具体的な業務内容
【埼玉/川口】電気炉の機械設計(CAD SUPER)◆年休121日/残業平均月15h/住宅手当有り
【高温技術に強みを持つ大気・雰囲気炉メーカー/仕様検討から設計、立ち合いまで担当・モノづくりの魅力を体感】
■業務内容:
当社の機械設計業務を担当していただきます。具体的には、装置(主に電気炉)の機械設計・製図業務、担当営業(ユーザー)との打合せを行います。オーダーメイドの製品をお客様のニーズに合わせて提案することが可能です。自身で設計したものを自社で完成品まで見られるところが魅力的なポジションとなります。
<使用CAD>CAD SUPER(2次元CAD)
■入社後取り組む業務、将来的な業務:
入社後は当社製品への理解を深めた後にOJTにて実務を行っていただきます。
実務として最初に取り掛かっていただく可能性が高いのは、図面作成作業です。まずは、入社時点で設計中の装置案件の中から、構成ユニット単位での各部品図、組立図の作成を行って頂きます。
CAD操作については実務を行いながら習得していただきます。
■出張について:
月0回〜多い時で月5回程度あります。出張先は主に福島県の自社工場で、日帰りまたは1〜2泊程度となります。
■業務の魅力:
・仕様検討から設計、試運転・立ち合いまで、製品が完成するまでのほぼ全ての工程に携われるため、技術者としての挑戦・成長を日々感じることができます。
・毎回異なる製品を設計するので、改良を加えた装置提案など、ある程度自由に取り組むことができます。
■組織構成:
技術グループは本社5名、工場に4名おり、20代〜60代まで幅広い世代が活躍中です。業務に集中できる環境が整っているため、仕事中の私語はあまり多くありませんがわからないところや相談があった時は、いつでも気軽に声をかけられる雰囲気です。
■当社について:
当社は大気・雰囲気炉、可変・雰囲気炉、真空・雰囲気炉、熱応用装置などの製品を扱うメーカーです。
あらゆる分野における工業製品の製造過程には必ずといってよいほど加熱の工程が含まれています。処理品の材質、サイズ、処理量、温度、雰囲気ガス、搬送方法などが様々なため、加熱装置すなわち熱処理炉はそれぞれ異なった仕様になります。同社ではお客様のニーズに合わせて、オーダーメイドで製品を提案しております。今後もたくさんの方々の信頼に応えるべく、高品質の製品を製造していきます。
チーム/組織構成