具体的な業務内容
【兵庫】通信販売商品の輸入貿易事務◆「靴のヒラキ」を展開◆中国語を活かす東証上場◆
【東証上場/中途入社者多数/転居を伴う転勤がないため地元に根付いて就業することが出来ます】
通信販売を主軸にディスカウント店舗販売、卸販売の3つの流通チャネルを通じ、ファミリー層をターゲットとした「安さ」にこだわった自社企画の靴を販売している当社で貿易事務をお任せいたします。
■業務内容:
当社の通信販売商品の輸入に関する貿易業務をご担当いただきます。
・海外仕入先(主に中国)との中国語(一部英語・日本語)での業務連絡
・一般的な貿易業務(発注・契約、納期管理、船積書類確認、輸入業務等々)
・年3回程度中国へのアテンド出張(中国出張再開につき、3回は予定の範囲)
■業務の特徴:
当社通信販売義商品の概ね100%は、日本で開発→中国・バングラデシュ等の海外工場で生産→輸入する流れです。この輸入に係る業務を担っていただきます。
■ご入社後の流れ:
先ずはOJTにて「貿易事務」の流れと実務を把握していただきます。
慣れていただいた後、語学を活かして年3回程度中国へのアテンド出張などをお任せいたします。
■組織構成:5名…60才代1名、50才代2名、40才代2名、男女比:男3、女2
チームワーク良く、気軽にコミュニュケーションできる組織ですので、ご入社後もわからないことがあればすぐに聞く事ができます。
■当社について:
◎「靴のヒラキ」を展開:通信販売を主軸に関西で14店ほど展開しております。
◎『多くの方に気軽に履いていただける靴」として「安さ」にこだわった自社企画の靴・衣料・雑貨などを販売しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成