具体的な業務内容
【千葉県】品質安全環境の統括業務 三井住友建設グループ/フレックス/年間休日125日/平均残業20h
三井住友建設グループ(東証上場)の当社の品質安全統括担当として主に以下の業務をお任せします。
・全社安全衛生管理計画の策定
・安全衛生に関する社内諸規程の維持管理
・品質環境マネジメントシステムの事務局(維持管理担当)
・全社品質安全環境パトロールの実施
・海外工事におけるカントリーリスク対応(情報収集および発信、指示)
・全社安全衛生委員会の主催
・衛生環境に関する総括管理
・協力会組織事務局
■組織構成
品質安全室には、3名所属しております。全員男性で、平均年齢は63歳です。
■当社について:
当社は三井住友建設傘下のグループ会社として、高度な技術力と豊富な経験を活かし、橋梁・沿岸製品の分野における新設工事から補修・補強等保全工事まで等の社会インフラ建設を担っています。
■当社の魅力:
工事会社からスタートした会社であるため、様々な地形や地盤において現地力を発揮し、架設工事を完遂させる高い技術力を習得することができます。また、工事に伴う長期出張時は現地工事手当や宿泊工事出張手当の支給に加え、出張宿泊費や帰省旅費(月2回)の会社負担があり、安心して生活できるよう会社がサポートします。
資格手当の支給もあり、会社の事業貢献に対して社員へ還元しています。資格取得に関する通信教育や階層別教育など、研修体系も充実しています。
■案件実績について:
当社は橋梁、沿岸製品分野における高度な技術力と豊富な経験を活かし、時代のニーズに応えるため技術開発に努めています。
橋梁事業では、桁橋、トラス橋、アーチ橋、ラーメン橋、鋼コンクリート複合橋梁、斜張橋、吊橋、浮体式可動橋、歩道橋など多岐わたる橋梁を取り扱っています。
当社HPにその事例を様々掲載しておりますので、是非ご覧ください
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例