具体的な業務内容
【日本橋】PM(プロダクトリード職)※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/グロース上場
■求人概要:
サスメドはデジタル医療のスタートアップ企業です。「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。2021年12月に東証マザーズ市場(現グロース)への上場を果たしました。本ポジションでは治療用アプリ開発や臨床試験プラットフォームのPM/プロダクトリード職を募集します。
■業務内容:
自社プラットフォームを用いて、治療用アプリ開発や臨床試験の効率化のためのシステムの構築を主導していただきます(下記の(1)、(2))。また、パフォーマンス次第では、自社プラットフォーム自体の開発の企画・方向性の立案・開発からグロースまで主導していただけます。
※すぐに全てを独力で実施いただくのではなく、既存メンバーによるOJTでのキャッチアップを行いながら業務範囲を広げていただきます。
(1) 治療用アプリ開発
・R&Dチーム(医師、エンジニア、臨床開発、事業開発メンバーで構成)で企画する新しい治療用アプリにおいて、アプリの開発のプロジェクトマネジメント
・社内外のステークホルダーとの調整・議論のリード(社内:上記R&Dチーム、社外:PJによるが製薬企業・アカデミア・CROなど)
・進行管理
・仕様設計・画面設計・テストの計画/実施
※疾患の治療を行うためのアルゴリズムは社内の医師や事業開発メンバー、共同研究機関(大学病院等)の知見やリサーチ結果を活用
(2) 臨床試験プラットフォーム提供
・製薬企業や大学病院が実施する臨床試験(治験・臨床研究)における、臨床試験管理システムの提供
・社内外のステークホルダーとの調整・議論のリード(社内:臨床開発チーム、社外:PJによるが製薬企業・アカデミア・CROなど)
・進行管理
・仕様設計・画面設計・テストの計画/実施
■会社の雰囲気
会社の雰囲気やカルチャー、社員インタビューについては、下記URLをご確認ください。
URL:https://www.susmed.co.jp/recruit/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境