具体的な業務内容
【山形/尾花沢】電気設計 ◆実務未経験歓迎/有給消化率高/専門スキルの習得
【PLCの経験を活かせる!/技術習得に集中できる環境/作業効率化・省人化機械の製造/国内外問わず需要あり】
■業務概要
自動車部品製造の省力化設備(FA機器)の設計開発や部品加工を行っている同社にて、FA機器の電気設計を行っていただきます。
■電気設計とは?
電気設計とは、機械が正常に動作するために必要な電気的な部分を設計する作業のことです。これは、電気回路や電気部品の配置、配線などを含みます。機械が動くためには、電気を使ってモーターを動かしたり、センサーで情報を集めたりする必要があるため、これらを設計するのが機械電気設計の役割です。
■職務詳細
同社の機械設計部門から設計書が提出されたら、どのように制御するのかというソフトウェアの設計とそのソフトウェアの規格に合うハードウェアの設計を行っていきます。
ソフトウェアの設計とハードウェアの設計は基本的に部門が分かれていますが、ソフト設計では不具合修正なども行っていくため、プログラム全体を冷静に俯瞰できる力が身につきます。
■教育体制
技術職のため、個人の成長度合いに合わせて期間を柔軟に変更しながら教育を行っています。部署の先輩社員がOJTを行います。
■組織構成
電気設計部門に配属されます(総勢11名)。平均年齢40歳の組織でベテランの社員が多数在籍しています。
■キャリアパスについて
マネジメントと技術者のキャリアパスを明確に分けた人事制度を採用しているため、技術習得に集中できる環境となります。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等