具体的な業務内容
【汐留/業界未経験可】製鉄会社向け法人営業◆三井物産100%出資子会社/年間休日125日/在宅勤務可
【三井物産G/安定した経営基盤/ユーザーと築き上げてきた信頼関係、国内外の多数のメーカーとの幅広い良好な取引関係が強み/年間休日125日】
■ 業務内容:
日本の製鉄会社(高炉メーカー、電炉メーカー)に対して、国内メーカー・海外メーカー製機械・電気品の販売に関連する業務。またメンテナンス・アフターサービスに関連する企業との調整を行っていただきます。具体的には引合入手、見積作成、入札対応、価格交渉、契約締結、出荷管理、納品対応等などを行っていいただきます。
また、三井物産グループと連携した製鉄会社向け新規ビジネスの創出も行っていただきます。
■特徴・魅力:
現場対応力とユーザーと築き上げてきた信頼関係、国内外の多数のメーカーとの幅広い良好な取引関係が当社の強みです。特に輸入取引においては、No.1・Only1の特長ある技術を持つ欧州メーカーと二人三脚で日本市場を開拓してきており、商社機能の発揮による言語や商慣習の壁を超えた調整力は各ユーザーから高く評価されています。安定した顧客基盤を有する会社にて働きたいとの志望理由にて入社した中途社員も活躍しております。
■配属部署・組織構成:
重機械開発部は20代3名、30代4名、40代4名、50代2名、60代1名の14名で構成されています。
■キャリアパス
国内外の多数のメーカー、及び複数のユーザーを担当することで様々な経験を積むことが出来ます。支社店勤務の機会や他の営業本部、或いはコーポレート部門への異動経験も可能です。
■教育体制
マンツーマンリーダー(教育係)が3か月間つき、必要な専門知識等はOJTで習得できますので、業界未経験の方でも安心して働ける環境です。
■同社について
◇三井物産100%出資:同社は、電力・交通・製鉄・化学などの各産業分野でインフラ事業を展開していた三井物産グループの4社を統合し、2007年4月に設立されました。三井物産グループ内で連携し、ダイナミックなビジネスに携わることができる環境です。
◇福利厚生充実:三井物産の100%出資子会社であり、福利厚生が充実しています。具体的には、育児・介護休暇、財形貯蓄制度、従業員持株会、カフェテリアプランなどがあります。年休125日、平均勤続年数14年(2021年実績)と、働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成