具体的な業務内容
【大阪/淀屋橋】集合住宅の実施設計(設備/給排水・衛生)CMでもおなじみマンションの長谷工グループ〜
〜東証1部上場、日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン長谷工グループの設計部門です〜
■担当業務:
設計オペレーター(BIMオペレーター)として、集合住宅を主に対象とした設計業務を担当いただきます。
■業務詳細:
・BIM実施設計におけるBIMモデル入力、各種図面作成業務 ・BIMモデルや図面のチェック業務
・BIMマネージャーのアシスタント業務 ・BIMツール開発等の検討業務
■業務の魅力:
BIM設計は今後より需要が増えていく見込みの業務であるため、大企業の基盤の上で将来的に必要なスキルを身に着けていくことができます。
■組織構成:
現在設計部隊は100名ほどの組織となっており、10代から50代まで、幅広い年齢層の方が活躍しています。
■キャリアパス/教育体制:
・OJTがメインとなりますが、自身のスキルの習熟度がわかる仕組みを取り入れていますので、現在の状態を把握し、次なるステップを具体的に見据えてスキルアップしていくことが可能です。
・親会社からの出向者や業務委託の方が多く在籍している組織のため、同社の社員として将来的にはマネジメントに携わっていただくことが期待されています。また、グループ会社への転籍などを通して新たに希望する業務にチャレンジすることも不可能ではありません。
■同社について:長谷工設計は、親会社である長谷工コーポレーションのエンジニアリング事業部とともに、マンションをはじめとする住宅の設計業務を担っています。同社の強みは、部材などの効率的な運用により同業他社より多くの案件を担うことが可能である点です。施工対象の多くがマンションとなっており、同じ部材を効率よく運用していくことができています。また、今後は非住宅の案件も増えてくる見通しとなっており、強みを活かしつつ、さらなるチャレンジも進めていく方針です。
※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※
チーム/組織構成