具体的な業務内容
【群馬県高崎市】現場監督◆第二種電気工事士/賞与8か月分/福利厚生充実/年間休日120日/夜勤なし〜
〜業界未経験・職種未経験歓迎/第二種電気工事士お持ちの方/官公庁と取引あり/安定した基盤/賞与年3回(昨年実績8.0ヶ月分)/未経験歓迎/転勤なし/夜勤なし〜
■職務内容
官公庁の公共設備工事から、民間大手企業のビルや工事現場など、多彩な建築設備の電気工事を手掛けてきた当社にて現場監督として従事いただきます。
【変更の範囲:なし】
■具体的には
・現場監督、現場調査
・見積もり作成
・施工図作成(CADの種類JWCAD、3DCAD)
・職人さんへの指示出し
・工程管理、安全管理
・部材の手配
■業務補足
・お客様は官公庁、工場関係が主です。ゼネコンのお客様はいません。
・工事期間:短いものは1〜2日、長いものは2年程
・担当エリア:群馬、埼玉、関東近辺がメインです。頻度は多くないですがたまに中部エリアも担当することがあります。
※出張はほぼありません。
・直行直帰は可能。
・夜勤はありません。
■入社後
まずは先輩社員の補助や現場同行からはじめていただきます。
スキルやこれまでの経験によって徐々にお任せ致します。
見積り作成サポート・現場管理補助・打ち合わせ同行・施工図作成サポート・全工程を担当(小規模案件→大規模案件)
※未経験スタートでも電気工事士を取得する社員も多数在籍しています◎
■組織構成
男性16名(年代20〜60代)平均年齢は43歳です。
※未経験で入社したメンバーも多数活躍中
■求人の魅力
【仕事】
・設計から現場監督まで幅広い業務に携わることができるので、面白い仕事です。
これまでの経験やスキルを活かして活躍することができます。
【社内環境】
・頑張った分お給料でしっかり還元されます。前年度の賞与は約8か月分支給しております。
・年間休日120日、土日祝休みとプライベートも大切にできる環境。
・社員想いの会社です。福利厚生も充実しており長く働きやすい職場です◎
■当社について
当社は、1950年の創業以来、官公庁の公共設備工事から、民間大手企業のビルや工事現場など、多彩な建築設備の電気工事を手掛けてきました。
電気設備工事、ファクトリーオートメーション技術を基本として、多種多様なニーズに対応するため各事業を展開しております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成