具体的な業務内容
【虎ノ門】自社保有物件の工事監理(ファシリティマネジメント)※フレックス制度/大手総合デベロッパー
~即戦力採用/大手総合デベロッパーでのポジション/オフィス内装工事、特にB工事の設計・監理業務経験者歓迎~
■業務内容:
建築・電気・設備いずれかの分野のプロフェッショナルとして、自社保有物件のテナント入退去、レイアウト変更、リノベーションに伴う内装工事監理業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■ミッション:
顧客となるテナントとコミュニケーションをとり、複数の関連業者をまとめてプロジェクト全体のマネジメントを期待しています。
■配属予定について:
入社後は、森トラストグループが保有するオフィスや店舗、住宅、ホテル&リゾート施設など、幅広い用途における管理運営およびテナント内装設計・施工を専門に行う森トラスト・ビルマネジメント(株)に出向となります。
■採用背景:
大規模開発に伴う工事部門の組織強化を目的とした採用です。
※ファシリティマネジメント部門は建築グループ・電気グループ・設備グループの3グループに分かれており、工事内容によって建築担当・電気担当・設備担当(空調・給排水)で連携し、プロジェクトを推進します。
■キャリアや働きやすさ、福利厚生:
・総合職採用のため、ご希望と適性を踏まえたキャリアを目指すことも可能です。中長期的にキャリア形成できる環境が整っています。
・フレックスタイム制度、ワークスタイルはビジネスカジュアルOK。
・有給休暇取得率:63.1%(取得日数は平均14.8日)
・子育てサポート体制等が整った企業である認定マーク「プラチナくるみん」を取得。
■配属部署の魅力:
ファシリティマネジメント部は、主に森トラストが所有している建物に入居するテナントの空間づくりに関する手伝いがミッションとなります。
社内の関係部署や社外のテナント、設計者、工事関係者等、日々の業務を通して多くの関係者と接するため、多様な考え方や発想に触れる機会が多くあります。
主な担当業務は、全体スケジュールの調整、見積もりの作成、工事監理、テナントとの工事請負契約の交渉等、責任は伴いますが裁量をもって業務を行うことが可能です。
■同社について:
・経常利益率は業界内平均の倍以上、収益性の高い事業を展開し安定性抜群。
・今後更に新規事業(レストラン・シェアオフィス・ウェルネス)を展開予定。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成