具体的な業務内容
【横浜/家電量販店ノジマ】経理(連結・開示メイン)◇プライム上場◇福利厚生充実/閑散期ほぼ定時上がり
【家電量販店ノジマの経理/将来の幹部候補/連結・開示メイン/プライム上場/福利厚生充実】
■職務内容:
ノジマ連結決算グループの所属を想定しているので、各子会社管理に携わり、連結決算・開示業務・監査対応の領域がメインになります。
当社が非常にプロセスに対してディテールなので、席に座って報告を受ける・待つというマネジメントスタイルよりかは、自身で手を動かす・汗をかく仕事スタイルの方がマッチします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■職務詳細:
(1)連結(四半期、中間、年次)
・連結パッケージの企画
・連結精算表のとりまとめ
・連結勘定科目内
・連結CF計算書
(2)原価計算
(3)開示資料作成
・決算短信
・有価証券報告書
(4)監査法人、証券会社、証券取引所対応業務
■このポジションに期待すること:
将来的には課長→部長・執行役など役員クラスへの挑戦もしていただけるような方。
■組織の雰囲気:
・風通しの良い社風
・チームで一丸となって塩とを進める
・新しいことにチャレンジする社風
■組織構成:
・連結決算グループ4名
(課長1名、メンバー3名/うち20代1名、30代3名)
■同社の強み:
市場環境の変化(直近では物価上昇や電気代高騰など)にも対応し続けることが当社の強みです。省エネ製品の取り組みなど、自社従業員によるコンサルティングセールスでお客様に寄り添った商品・サービスを提供しています。変化をチャンスと捉え、人・店舗への必要な投資を継続することで当社はこれまでも、これからも成長を続けていきます。
■同社の特徴:
・同社は設立当初から郊外型のパソコン専門店、通信専門店などのデジタル化に注力し、 将来に備えた礎を築き続けています。他を圧倒するスピーディーな事業展開と先見性こそが同社の特徴です。現在は、これから最も成長が期待されるデジタル、マルチメディア分野において、より快適な情報生活を提案するナビゲーターとして、またリーダーとしての役目を担っていこうとしています。
・同社では「やりたい!」と意欲を持って望む方には、年齢や立場に関係なく『どんどん』仕事を任せていく社風があります。その結果、出る杭こそ『ぐんぐん』伸びていくなど、「自由な社風」が特徴です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成