具体的な業務内容
【八王子市】建築確認審査員(2級建築士から歓迎)※年休124日(土日祝)働き方改善ができる仕事
◎土日祝休みが叶う
◎月一回ペースで有給休暇取得可能
働き方改善のため設計職からキャリアチェンジし中途入社した方が多数活躍中です!
〜世界的検査認証機関「ビューローベリタス」グループ企業〜
国土交通省指定確認検査機関である同社にて建築基準法に則った建築物の確認・審査業務(意匠・構造)をお任せします。
<基本内勤のお仕事>
住宅建設会社、不動産会社などから依頼を受け、法規(建築基準法)に基づき、建築物の敷地・構造・建築設備の安全上・防火上・衛生上の観点から、着工前の新築・増築物件を対象に建築物が安全基準を満たしているかを確認いただきます。
電子申請が9割以上、事務所内でのお仕事がほとんどです。
※当社の審査担当エリア:神奈川、東京、千葉、埼玉、茨城
■まずお任せするお仕事
ご経験・スキルに応じますが、まずは審査の補助業務からスタートいただきます。
1日の審査件数は建築物の規模によりますが、2〜6件/日程度です。
まずは木造戸建て住宅からはじめ、審査員としての経験を積んだら集合住宅といった規模の大きな建築物の審査にも携わっていただきます。
■キャリアプラン:
経歴に応じて以下のプランを基本としてキャリア形成。二級、審査業務未経験の方も、一級建築士、適合判定資格取得までサポートします。
(1)審査の補助業務からスタート
※一級建築士をお持ちでない方は、資格取得を並行して目指します。
(2)2年間の審査業務経験
※一級建築士の方は建築基準適合判定の資格の取得を目指します。※試験費用は当社負担です。
(3)最終決裁者・建築確認審査員として審査員をマネジメント
建築確認審査員は、建築基準適合判定資格者検定(一級建築士で建築行政や建築確認検査業務に関して2年以上の実務経験要)に合格して国土交通省に登録します。
■当社特徴:
世界的検査認証機関の「ビューローベリタス」のグループとして、築確認・検査・住宅性能評価を多数手掛けています。国土交通省指定確認検査機関として、建築基準法に基づいた検査・診断を行い、飛躍的な成長を遂げています。業界の中でもいち早く電子申請対応を取り入れ、戸建てを中心にこれまで、約1.4万件の物件を手掛けてきました。業界の中でもトップクラスの実績を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成