具体的な業務内容
【平塚※転勤なし】制御機器の機械設計エンジニア ※フレックス制/在宅勤務可/マイカー通勤可
【20か国以上で13,000人の社員!/精密制御機器のグローバルトップクラス/ワークライフバランス◎/平均勤続年数18年】
■業務内容:
製品設計エンジニアとして、当社製品(サーボ弁、油圧アクチュエータ等)の設計業務ならびに技術サポート業務を担当していただきます。
技術サポート業務では、お客様・サプライヤ様との打ち合わせ、社内においては製造部門の技術的なサポートなど幅広く担当頂きます。
<詳細>
・技術文書作成やプロジェクトを管理する。
・顧客の課題を営業チームと連携して、ニーズを満たす製品を提案・設計する。
・製造部門等と協力し、製品コストが最適となるような設計・試験を行う。
・製品開発・設計プロジェクトをリードし、製造部門のサポートを行う。
・不具合時に、技術的な内容の調査ならびに解決に向けた活動を行う。
・必要に応じて海外エンジニアと連絡を取り合い、緊密な連携を図る。
■配属予定部署: 技術部アクチュエータ設計チーム
■出張について:出張有り(頻度は時期によって異なりますが、平均して1件/月程度)
■研修制度について:入社される方の知識・経験をもとに入社後100日の教育プランを計画します。
具体的には、入社時から製品説明(座学)、現場実習、その後も社内製品トレーニングや、社外の講座受講を継続的に参加いただくことができます。
■将来のチャンス・製品開発:
・製品開発、アプリケーション・エンジニアリング(シニア、スタッフ、プリンシパル・エンジニア)
・エンジニアリングおよび関連部門における管理職
■当社について:
当社の企業文化は「絶え間ない技術革新」であり、常に技術の限界を超えようとする姿勢は高い評価を受けています。重要な社会インフラ、例えば通信衛星、旅客機、鉄道、医療用画像診断などの分野に応用されるモーションコントロールソリューションの開発、構築、サポートを手がけ、絶大な信頼を得ています。般産業用機械、風力発電機、試験機、医療機器などの制御に利用されています。現在、24カ国で13,000人以上の有能な社員とともに国際的なビジネスを展開し、成長し続けています。日本ムーグは、米国本社の日本法人として、1970年に設立されました。機器とシステムの日本国内での開発、製造、流通、サービスを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等