具体的な業務内容
【東京】社内SE/アプリケーション開発担当◆日本で唯一無二の料率算出団体/平均残業20時間程
【日本で唯一無二の料率算出団体!/平均残業20時間程/社会貢献性高◎】
■事業紹介
当機構では、損害保険の保険料計算の基礎数値となる保険料率(参考料率および基準料率)の算出・提供、自賠責保険・共済の損害調査、保険データに基づく統計の作成・公表等を主な事業として展開しています。
■募集背景
日本で唯一無二の料率算出団体である当社の情報システム部 システム開発グループに所属いただき、アプリケーションシステムの開発・保守にかかわる各種業務をリードする役割を担っていただける方を募集しています。
メンバーをサポートし、社内人材育成にも貢献いただくことを期待しております。
■業務内容
ご経験やスキルに応じて下記業務をお任せします。
・基幹系システム(保険料率算出/損害調査システムなど)、その他システム(人事/経理システムや自社ウェブサイトなど)のシステム開発におけるプロジェクトリード
・システム開発を希望する社内ユーザーとの折衝・調整
(例えば、新たな保険商品が加わった際など、システムに対するユーザー要望が数々上がります)
・要件定義や設計等、システム開発における各工程での成果物作成、レビュー対応、進捗管理 など
■ミッション
システム開発案件の目的を明確にし、課題達成のスコープを的確に設定したうえで、QCD(Quality:品質、Cost:コスト、Delivery:納期)を意識して、ユーザー部門の要望を当該スコープに照らし調整しながら、プロジェクトを推進していただきます。
■所属組織
情報システム部はシステム開発グループのほか、システム企画グループ、システム基盤を担当するITインフラ業務グループから構成されています。
今回配属予定のシステム開発グループは27名(うち管理職4名)の組織で、3名の中途入社者が活躍中です。年齢は20代〜60代と広い世代が所属しております。
■キャリアパス
システム開発グループの管理職を目指していただくほか、プロジェクトにおける上流工程の経験をさらに積んでいただいた上で、システム戦略などの企画・立案を所管する部署へ異動することも可能です。
■働き方
平均残業20時間程度(所定労働7時間)、週2回程度の在宅勤務が可能となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境