具体的な業務内容
経営企画(課長候補)◆経営戦略立案や事業推進等/AI技術で労働力不足に貢献/フレックス/週1在宅可
【人工知能技術を用いて労働力人口不足や少子高齢化社会問題に寄与/エンタープライズ向けにサービス展開/本格始動から4年の成長企業】
■募集背景とミッション:
バックオフィス体制強化のための増員です。現在企画管理部には3名が所属しており、部長1名-財務会計/採用1名-労務処理1名の組織構成となっています。現状社員の8割強がエンジニア、今後1年〜1年半には100名規模への成長を見込んでいます。その中で現在部長が経営企画/管理を担当としていますが、経営管理が主になっているため、より事業拡大・組織拡大を見据えた際に企画側を強化したく、課長候補となる方を募集します。
■業務内容:
上流の企画や戦略立案〜部門へのデリバリーまで一気通貫でお任せする予定です。既存事業の拡大および非連続な事業戦略を推進するために必要な経営企画に関連する業務全般(企画関連、事業開発および事業推進等)をお任せします。社内外関係者と連携し、コミュニケーションをはかりながら業務を進めていき、経営陣の意思決定支援を行っていただきます。
■具体的には:
・営業部門および技術部門と連携して戦略テーマの検討・推進・実行
・市場分析と競合分析に基づく戦略立案支援
・その他、全社的なプロジェクトへの参画
※経営陣から信頼されるビジネスパートナーとして、戦略的思考力、リーダーシップ、プロジェクトマネジメントのスキルを発揮いただいて、経営の意思決定に貢献いただけます。
※主に企画管理部部長、社長と関わるポジションです。戦略策定にあたりエンジニアや営業との連携も発生します。
■魅力:
企画管理部は小規模体制のため、企画を軸としつつも社員へのデリバリーまで一気通貫で担えるポジションです。経営に関する意思決定に関われます。
■当社について:
監視カメラやスマートフォン等で撮影された画像や映像、センサーデバイスから得られた時系列データ等から、深層学習等の人工知能(機械学習)技術を活用して各種情報を抽出・解析することで、意思決定支援のための「移動するヒト・モノの動き」の可視化や最適化を実現する技術の開発およびサービスの提供を行っています。検知率100.00の安全管理システムや2次元から3次元の情報を抽出する仕組みなど非常に高い技術力を評価され名だたる大手企業様とお取引をいただいています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成