具体的な業務内容
【マーケティングマネージャー候補】事業企画(Web戦略〜運用)◇物流のDX推進を担うテックベンチャー
【ラクスル株式会社の新規事業としてスタートした成長中ベンチャー/2024年問題にITの力で貢献/フレックス/リモート×出社のハイブリッド勤務】
■業務概要:
当社における全社及び各事業部(B2B、B2C)のマーケティング業務をお任せします。
荷主企業と運送会社/ドライバーを結ぶ「物流マッチングプラットフォーム」の事業拡大(社員約100名規模)に伴い、当社が次のステージに進むために新規事業に取り組んでいただきます。
■業務詳細:
・各事業におけるマーケティング戦略の立案/推進
・各事業におけるマーケティング目標の設定、管理
・戦略を実行するためのプロジェクトマネジメント
・マーケティング施策のアウトプット管理
※スキルやご意向に合わせて擦り合わせさせていただきます。
■魅力:
<成長する当社のプロダクト・サービスのWeb戦略から運用まで一気通貫で実行>
戦略策定、KPI設計、運用まで一気通貫で対応いただきます。
<0→1、1→10フェーズのでマーケティング経験>
複数サービスを提供しており、今後も新規サービス立上げ予定のため、様々な事業フェーズを経験できます。
<社会的課題への貢献>
「物流」という巨大な社会基盤を支え、変えていく、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境です。
<様々なバックグラウンドの経営陣と共に会社を進化させることができる>
社長・執行役員は、元外資系コンサルファーム、元物流の現場、元スタートアップ等、様々な出身メンバーで構成されており、協働・議論を通じ、多様な考え方・スタイルを学ぶことができます。
■当社が取り組む社会課題:
最近はニュースでも「2024年問題」として取り上げられるようになりましたが、 日本が世界に誇れるほどの品質がある物流は、ドライバー不足によって大きな危機を迎えています。このままの状態が続けば、当たり前に物が届く豊かな生活を維持できなくなります。
当社はこの問題に対し、物流が抱える非効率さをITの力で効率化し、14兆円もの物流業界の構造を大きく変えるチャレンジをしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例