• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社フジコーの求人情報(※未経験歓迎【岡山】法人営業◆研修・資格取得制度充実◆創業72年の老舗企業◆充実の福利厚生◆【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社フジコー

    ※未経験歓迎【岡山】法人営業◆研修・資格取得制度充実◆創業72年の老舗企業◆充実の福利厚生◆【dodaエージェントサービス 求人】

    ※未経験歓迎【岡山】法人営業◆研修・資格取得制度充実◆創業72年の老舗企業◆充実の福利厚生◆【dodaエージェントサービス 求人】

    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/01/09
    • 掲載終了予定日:2025/04/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ※未経験歓迎【岡山】法人営業◆研修・資格取得制度充実◆創業72年の老舗企業◆充実の福利厚生◆

    〜「不可能を可能に!」特許取得実績200件以上/モノづくりを通して若手でもたくさんの挑戦が出来る社風/資格取得支援制度◎充実した福利厚生〜

    ■採採背景:
    将来に向けた支店運用の安定化のための募集です。
    将来的には営業部全体での人財機動運用もあります。

    ■業務内容:
    ◇当社製品(ロール・ローラー等)の販売・納入・検収
    ◇客先訪問・情報収集・販売促進
    ◇客先へ商品の提案書作成・説明
    ◇不具合発生時の客先対応・報告書作成・説明
    ◇製作指示書の作成

    ■組織構成:
    西日本支店 山陽地区:支店長1名、顧問1名、係長1名、主任1名、ST1名、西日本支店 計9名

    ■e-Learing含めた充実の研修・資格取得制度:
    現在、社員のスキルアップに力を入れており、会社負担での資格取得支援を行っております。業務に必要なスキルを身に着けるための勉強については会社としても費用面含めたサポートを実施いたします。

    ■当社および山陽工場のご紹介:
    ・当社は1952年「鋳型修理法」の開発成功により創業しました。その後も、一貫して新技術の開発と技能の向上に力を注ぎ、溶接に関しては「溶接のフジコー」と言われるほどお客様の信頼を獲得。
    ・新規事業にも力をいれ、昨今では光触媒の技術を用い、空気消臭除菌装置の開発、製造を行っています。衛生管理の高まりを受け国内向けの一般販売のみならず、海外からもOEMの受注が殺到しています。
    ・山陽工場はCPCプロセスを有するとともに白銑鋳かけ肉盛、ESTライナー製造を主体とする当社の複合製品製造の中心的工場です?

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ◎職種未経験歓迎・業種未経験歓迎◎
      ■必須条件:
      ・普通自動車運転免許(移動に必須、ペーパードライバーでない事)
      ・PCスキル(Excel、Word、PowerPointによる表計算・報告書作成など)

      ■歓迎要件:
      ・営業経験
      ・工場や製鉄関連の経験者

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      岡山県

      <勤務地詳細>
      西日本支店(山陽地区)
      住所:岡山県浅口市鴨方町鳩ヶ丘1丁目1298番地 山陽工場内
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※将来的に異動・転勤の可能性は有。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      407万円〜541万円

      <賃金形態>
      月給制
      ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):255,000円〜385,000円

      <月給>
      255,000円〜385,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はあくまでも目安の額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      ※上記年収は残業20h/月想定の金額を含む。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回




      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ※年に3日程度土曜出勤あり、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、出産育児休業、介護休業 等
      ■有給の保存積立:消滅する年次有給休暇の内、一定日数を積立、私傷病による長期療養の際などに使用可能(規定有)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限20,000円/月
      家族手当:子一人あたり月3,000円(18歳まで)
      寮社宅:単身寮への入寮可(規定あり)
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:勤続3年以上で対象

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ※OJT中心期間: 先輩社員に着いて業務を学びます。商品について覚える事が多いため、先輩社員と当面は一緒に行動します。ご経歴・ご経験によって上記期間は変化します。


      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■退職金共済制度
      ■寮:
      ・山陽(遙南寮)/岡山県浅口市
      ・本社(House Fujico)/北九州市戸畑区
      ■保養所
      ・八幡平/岩手県八幡平市、箱根/神奈川県足柄下群
      ・大山/鳥取県西伯郡、湯布院/大分県別府市
      ■出張手当:あり(会社規定)
      ■宿泊費:あり(会社規定)
      <契約期間>
      0年3ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      入社後3ヶ月は試用期間の為、嘱託契約となります。
      試用期間経過後、無期正社員へ登用となります。

      <試用期間>
      3ヶ月

      契約の更新:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社フジコー
      設立 1952年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・複合合属製品(ロール製品)の製造、販売、補修((型圧延ロールリサイクル※再再ロール、中中型圧延ロール、各種搬送ローラー 他)
      ・複合合属製品(原料料程向製品)の製造、販売、補修(((/受受、ライナー 他)
      ・環境プラント向製品の製造、販売、補修(耐耐/耐摩耗熱管、特殊表表処理 他)
      ・操業関連作業(製鉄ライン操業、製銑/製鋼作業、消耗資材製作/納納 他)
      ・産業機械等の設計、製作、据付(設備備事、設備保守/保全 他、機械加加)
      ・光触媒製品の製造、販売(消臭/殺菌建材、空気消臭殺菌装置 他)
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】16,400百万円
      従業員数 740名
      本社所在地 〒8040011
      福岡県北九州市戸畑区中原西2-18-12
      URL http://www.kfjc.co.jp
    • 応募方法