具体的な業務内容
【愛知/豊川】電子基板の生産技術(工程設計)◆創業130年/グローバル事業で安定性◎/土日休
〜電気電子の業務経験者・自動車設備の業務経験者歓迎!〜
〜年休117日、土日休み、月平均残業15時間程度でワークライフバランス◎〜
■採用背景:
EMS事業(電子基板の製造受託)を展開している当社ですが、当社独自の技術力や生産能力が高い評価に繋がり、業界を問わずお客様から多くを受注をいただいております。そのため電子事業部の生産技術人員を増員いたします。
■業務内容:
電子基板に入る部品を組み立てる生産ラインや、その工程の設計をメインに担当します。4〜5人のチーム制で業務を行っており、先輩社員がフォローしますので商材知識がない方も安心ください。
【具体的には】
◇電子基板の生産準備
営業担当から電子基板の図面が共有されるので、どのような手順で生産すれば良いのか、作業手順書を作成します。
◇生産設備の準備
作業手順が決まったら、生産のために必要な部品や設備、検査装置の組み立て・プログラム設定(数字の入力など)を行ないます。オーダーメイドのため、製品ごとに設備を調整を行います。
◇試作品の生産
生産設備が整ったら実際に生産ラインを動かし、試作品を生産します。必要であれば、設備のプログラムをを変更したり。量産の準備を進めます。
※製造は製造スタッフが担当します。
※1案件にかかる期間は2〜3ヶ月ほどです。
■入社後の教育について:
現場研修や、先輩社員のOJTを実施いたします。一通りの業務が理解できるように丁寧にフォローいたしますので商材知識がなくてもご安心ください。
■組織構成:
技術部 生産技術課:21名(20~60代)
(1)技術情報G:電子基板の部品表作成、グロバル製造基準の対応、図面の展開
(2)工程技術G(配属先):電子基板の生産工程設計、設備の導入や製造現場への技術指導を担当
(3)検査技術G:電子基板の出荷前検査、設備の製作
■当社について:
当社はEMS(電子基板の製造受託)をメインとして事業を展開しており、グループ会社内で設計から実装・組み立てまでONESTOPで提供しているため、お客様より高い評価を頂いております。また、海外拠点との連携の上、業界や国を問わない幅広いお客様からの受注をいただいており、不況に強い点も特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等