• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • バイオニクス機器株式会社の求人情報(【東京都東大和市】未経験歓迎!機構設計◆平均残業0~10h/年休127日/住宅・家族手当等充実【dodaエージェントサービス 求人】)

    バイオニクス機器株式会社

    【東京都東大和市】未経験歓迎!機構設計◆平均残業0~10h/年休127日/住宅・家族手当等充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京都東大和市】未経験歓迎!機構設計◆平均残業0~10h/年休127日/住宅・家族手当等充実【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/01/21
    • 掲載終了予定日:2025/04/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京都東大和市】未経験歓迎!機構設計◆平均残業0~10h/年休127日/住宅・家族手当等充実

    【未経験・第二新卒歓迎!土日祝休み◆安心のサポート体制】

    ■業務内容:ガス検知警報器・水質測定機器の機構設計・筐体設計等の開発を担当していただきます。
    ・製品開発における各種設計、実装、評価
    ・既存製品の改善、改良を目的とした設計変更処理
    ・開発委託業者との技術的打合せなど
    ・取扱説明書等のドキュメント類の作成

    ■安心のサポート体制
    ご入社後ご活躍いただけるように、約一週間の研修で会社や製品について理解した後、徹底したOJTを行います。
    独り立ちして業務ができるようになるまで、先輩社員が徹底して業務をサポートさせていただきます。経験豊富な技術者の指導が受けることができます。

    ■魅力点
    募集している業務に関しては、経験豊富な技術者の指導が受けられることが大きな魅力となります。
    全体的な面では、上場企業の子会社という面から福利厚生の充実や休日の多さ、残業が少ないことなど非常に良い就業条件です。

    ■組織構成
    配属先には5名の社員が在籍しております。
    入社後にわからない点などは在籍メンバーがサポートいたします。

    ■自社製品について
    主軸製品はガス検知警報器、水質測定機器です。
    ガス検知警報器については各種産業に不可欠な産業用ガス等の漏えい事故を早期に発見し災害が拡大することを防止する役割を担っています。またガス検知警報器は法規制に伴い設置されるためニーズが堅調となっております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <業種未経験歓迎・職種未経験歓迎!>

      ■必須条件:
      機械工学系の専攻を修了している方、もしくは機構設計の実務経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都東大和市清水6-1254-2
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      平均残業0~10h以内

      給与

      <予定年収>
      350万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜205,000円
      その他固定手当/月:90,000円〜105,000円

      <月給>
      290,000円〜310,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(約1.5〜1.8か月/回)
      給与には諸手当、住宅手当、想定残業代10時間分が含まれております。

      モデル年収:40歳男性 450万円


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      ■夏季休暇:3日
      ■年末年始休暇:7日
      【年間有給休暇】15日〜20日(試用期間は除く)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給になります。
      家族手当:※福利厚生欄に記入。
      住宅手当:住宅手当:一律20,000円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ご入社後ご活躍いただけるように、約一週間の研修で会社や製品について理解した後、徹底したOJTを行います。
      独り立ちして業務ができるようになるまで、先輩社員が徹底して業務をサポートさせていただきます。

      <その他補足>
      ■家族手当:扶養内配偶者4,000円 18歳未満の子供1人につき2,000円。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      バイオニクス機器株式会社
      設立 1973年6月
      事業内容
      ■企業概要:
      当社は、創業約50年、生体工学を基礎に生体が有するメカニズムを巧みに応用した独自のセンシングデバイスの開発、商品化に取り組んで参りました。
      独自の技術に基づくセンサテクノロジーとエレクトロニクスを融合させた、新しい科学計測、制御装置およびシステム設計、
      製造、販売に関連する製品を日本をはじめ世界市場に提供しております。
      資本金 42百万円
      従業員数 52名
      本社所在地 〒2070004
      東京都東大和市清水6-1254-2
      URL https://www.bionics-japan.co.jp/
    • 応募方法