具体的な業務内容
【大阪市】施工管理◆電気計装工事/大手企業との取引で安定基盤◎資格取得支援・手当あり
【工業用計測センサー(プローブ計測機器)の国内シェアトップクラス/世界中の鋼造りの一端を担う企業/福利厚生充実】
■仕事内容:
近年大きく売上を伸ばしている電気計装部にて、電気・計装工事(ガス設備・製鉄所・各種工場のプラント設備)の施工管理や設計業務をお任せします。
プラントや各種設備を動かす心臓部ともいえる電気計装の設計・施工・試運転・メンテナンスに至るまで、安全・品質・技術をモットーに活動しています。
■当社の設備工事について:
・製鉄所の高炉や連続鋳造・加熱炉などの設備
・各種プラント設備の電気・計装工事
・ガス製造所のLNGプラント設備や空気分離装置、液化炭酸ガス製造設備
・様々な施設の防災設備、空調設備のオペレーションシステム
・新エネルギー関連のコージェネレーション設備
■業務の特徴:
◇主な現場…ガス設備・製鉄所・各種工場のプラントなど
◇担当エリア…大阪堺市・高石市、兵庫県姫路市を中心に、関西エリア(工事出張もあり。期間は約1〜6ケ月)
◇案件規模…数十万円〜10億円(元請30%:下請70%)
※業界大手のプラントメーカー企業様と協働で新規設備の建設工事に従事することもあります。
■組織構成:
20〜50代の17名が在籍しています。
■当社の強み:
・計装工事、電気工事の設計・施工など、多種多様な工事を通じて積み上げた技術力・提案力があります。
・設計・施工・アフターまでトータル(一気通貫)で事業展開を担っていきますので、幅広く経験を積むことができます。
・主要取引先が業界最大手となり、数十年にわたる実績を有している為、今後も安定・継続的な需要が見込まれます。
■当社について:
・お客様にとって最良のパートナーであり続けるため、革新と創造に根差した品質・モノづくりで産業や社会の発展に貢献していきます。
・当社の福利厚生は、家族手当、工事現場手当、日当、出張手当、社宅、自己研鑽制度、講習会受講制度、最大40日間の有給休暇など充実しています。
・評価制度はMBO(目標管理制度)や総合評価(行動・プロセス評価)です。評価を適正に行うため、目標設定・中間面談・フィードバック面談を含めて年に少なくとも3回は面談を実施します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例