具体的な業務内容
【大阪/千里中央】機械のメンテナンス◆未経験からのチャレンジ可!/年休122日
〜機械いじり好きな方や自動車・バイクいじり好きな方におススメです☆/東証スタンダード上場×社会インフラ構築に必要不可欠な製品/基礎を1から教えていただける手厚い環境〜
■業務内容:
ハウスメーカーや自動車部品などの既存顧客に対して、金属加工機器のサービスエンジニア職をお任せいたします。
*詳細*
・機械の不具合等の問い合わせ
・機械の据え付け対応
※マニュアルがあるので安心してください◎
*働き方*
・担当エリア:近畿二府四県を担当し基本社用車を使って移動(直行直帰有)
・出張:平均月1〜2回、2〜3泊(出張がない月もあれば3回ほど発生する時も有)土日に現場へ行くこともありますが、代休取得か休日手当を支給します。
■入社後の流れ:
本社で2週間〜1か月ほど研修(知識研修、機械の操作方法などを学ぶ)→大阪にて先輩と同行しながらOJT研修→独り立ち目安は約1年を想定しております。手厚くフォローいたしますので安心してください◎
※本社研修の際は近くのホテルで宿泊いただきます。
■組織構成:9名(20代2名、30代1名、40代2名、50代1名、60代1名)
■当社の製品<社会インフラで必要不可欠!>
当社は金属を切ったり、削ったりなどをする金属加工機器を製造しております。
この金属加工機で車の部品や、病院・学校・橋・トンネルなどを建設するための部品が作られております。もしこの機械がなければあらゆるものを製造できなくなるため社会インフラを支える一部を担っております。
■企業の魅力:
当社は顧客の要望に合わせてオーダーメイドでの対応を行っております。柔軟に対応できていることと、競合も少ないことから安定した経営が叶っております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等