具体的な業務内容
【大阪/南森町】未経験歓迎/法人コンサルティング営業◆年休127・土日祝休/住宅手当など福利厚生充実
〜教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業〜
【1】教育体制:数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境整備!
【2】福利厚生:奨学金手当、住宅手当、家族手当など充実!
【3】安定事業:道路などの公共のものを扱う安定企業!
営業職として、官公庁や法人企業への情報収集・見積書の作成・社内の営業情報管理等を担当いただきます。
高度経済成長期に建てられたコンクリート構造物は寿命を迎えており、国土強靭化政策なども合わさっている関係で、建設コンサルタントは、非常に活気のある業界です!
\未経験から手に職をつけたい方に最適な環境!/
ホテルでレストランシェフをされていた方、役所で総務業務をされていた方など、幅広い方にご入社頂いております。
営業部門・技術部門もベテラン層が多く在籍しています。20代〜40代前半の方が多く、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境です。
入社後は、数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境が多数整っておりますので、知識がない方も安心してご入社ください。
■職務の特徴:
「橋梁・鉄道・トンネル」といったコンクリート構造物の調査・診断・解析・設計までを当社一貫体制で行っております。他にはないビジネスモデルの強みと、代表のネットワークにより、顧客から直接依頼をいただくことが増えています。その為、下記業務をお任せいたします。
今後重要なポジションとして活躍いただくことを視野に入れていますが、入社後はまずは先輩社員に同行して、当社の事業の流れを掴んでいただきます。
・クライアントへの定期的な情報収集
・依頼情報の集約、管理
・社内技術者との情報共有、案件の振り分け
・新規案件情報のリサーチ 等(現在は8割が既存顧客への営業です)
【お客様】担当クライアントは、国土交通省、全国の地方公共団体から、公共事業案件を複数持つ建設コンサルタント、ゼネコンなど
【提案内容】社会インフラの設計や点検の請負
※プロジェクト例:東京メトロや大阪メトロの鉄道点検、NEXCO関連の補強工事など
※出張は1年に数週間程度を想定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成