具体的な業務内容
【神戸】法人営業◆船舶部品商社◆既存メイン/年休125日/残業ほぼ無/転勤無/業績安定性◎
【船舶部品商社のルート営業/川崎汽船グループ会社・川崎重工業・船舶管理会社・船主が顧客/ヤンマーや大手舶用メーカーが仕入先/業績好調◎/年休125日/土日祝休み/残業ほぼ無/転勤無】
■仕事内容:
船舶用エンジンや装置・各種部品を、造船所やオーナー(船主)様にご提案頂きます。
※既存顧客への深耕営業がメインです。
■具体的には:
・造船所やオーナー様から品物の発注
・メーカーと連携し見積を提示
・納品
※発注業務はオンラインで行うこともできるなど、お客様の用途によって対応可能です。
※消耗品の受注業務は毎日で、年に1回はドック(船の車検のようなもの)がございます。
■担当顧客数:
3~5社となります。神戸市内や関西圏が主です。
他府県のお客様の担当となれば、数か月に1回程度出張があります。
■入社後の流れ:
個人差はありますが、OJTで先輩社員の方から3カ月ほど学んでいただきます。
■評価制度:
個人のノルマなどはなく上長と相談の上、納得感をもって目標設定を行っていきます。評価は賞与に反映されます。
■組織:
14名で構成されております。(男性8名・女性6名、20〜50代まで幅広年齢層の方が活躍中です。)
ほとんどが中途入社で、業界未経験の方も活躍中ですので馴染みやすい環境です。
■企業の特徴:
◇グループ親会社の川崎汽船株式会社は、東証プライム上場の日本の大手海運会社であり資本金754億57百万円、連結売上高7,352億8,400万円(2020年3月期)の規模を誇っています。
◇三鈴マシナリー株式会社は昭和16年創業、創業以来黒字経営を続けている船舶装置、船舶エンジン部品、物流倉庫用機器の専門商社です。またコロナ渦においても船舶においては定期的にメンテナンスが必要となるため業績に影響はほとんどなく安定した経営を続けております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成