具体的な業務内容
【宇都宮】制御システム開発◆自動化システムや車間距離測定器など/警察向け機材で受賞歴あり/転勤なし
《栃木県警と共同開発システムにて警察庁長官賞受賞・科学技術庁長官賞受賞》《裁量ある立場・チーム運営で幅広いスキル・キャリアアップの機会あり》《独自DBを活かした競合優位性の高いシステム開発技術》
■業務内容:
制御,測定装置を中心に警察で利用される製品も取り扱い、設計からシステムの開発〜保守まで一貫して対応する当社にて制御装置の設計・ソフト開発担当として業務に従事していただきます。
■具体的には
各種自動化システムと警察資機材等を中心に制御システム開発/制御ソフト作成/電気・機械設計/自社製品開発/装置製作を経験に合わせて担当いただきます。
■配属部署:
現在設計担当は総勢8名となります。
責任者は部長で40歳代前半、年齢構成は20歳代〜40歳代です。
・各製品についての担当は各製品に対してチーム制を敷き、各自が機械・電気・ソフト設計を行います。
■入社後の流れ:
・入社後は能力に合わせてチーム振り分け等を行いながらスキル習得を目指していただきます。
先輩社員がしっかりとフォロー致しますので、安心して業務を学んで頂けます。
■業務の特徴・魅力
チーム内の各自業務が完全な分業ではなく、あえて同様の業務の重なりをつくり突発的な業務トラブルにも対応できる柔軟な組織運営を行っており、
未経験でも安心して業務習得を目指していただくことが可能となります。
当社の製品としては車間距離保持義務違反取締装置やステレオカメラによる・交通事故処理システム等があり、違反者に対しての違反証明に活用される製品もあり、精度が非常に重要なシステムの導入も対応する技術力と信頼を取引先より評価を得ております。
■当社の特徴
・過去に栃木県警と共同開発を行ったシステムについて警察より長官賞等の高い評価を受けた背景や当社として保守を非常重視して、納入後も問題なくシステムが稼働するための丁寧なフォロー体制があることから警察庁の関連システム等の重要な案件を取り扱うことが可能となっております。
・当社独自に計測するデータベースを基に、他社では開発できないサービスも提供する技術力もあり、設計についても主導する立場でサービス提供を行っております。
チーム/組織構成