具体的な業務内容
【埼玉県新座市】薬剤師/設立30年以上の地域密着企業/年休120日以上/ワークライフバランス◎
■業務内容:
・処方箋調剤
・服薬指導、監査、薬歴管理
・在宅訪問薬剤管理指導
・セルフメディケーション支援
・地域住民対象の薬についての相談会や他職種に向けた研修会の講師
・実務実習生の受け入れと指導
・薬局として地域包括ケアの拠点となるための活動
・新卒学生採用のためのリクルータ活動
※在宅訪問時は、社有車を利用頂きます。
■研修はドイツへ。小さな薬局で大きく成長できる:
・薬剤師として、薬局に留まるばかりでなく広い視野を持ってほしい。そんな思いから、かくの木では5年目以上の中堅社員の薬剤師を対象に、海外の医療制度や薬局運営を学ぶドイツへの視察研修を実施しています。
・医薬分業発祥の地であるドイツで、医師や薬剤師の役割について改めて学んだり、実際の薬局を巡ったりするなかで、国内の常識にとらわれない知識を身に着けてもらうことが目的です。
■配属先店舗:下記いずれかの店舗に配属されます。
・かくの木薬局:埼玉県新座市堀ノ内2-9-33
・木の実薬局:埼玉県新座市本多1-3-9
・かくの木薬局 新堀店:埼玉県新座市新堀1-13-6
・かくの木菅沢薬局:埼玉県新座市菅沢1-1-37
※各店舗には薬剤師が4〜13名が在籍しております。全体で薬剤師は30名在籍しており、約半数はパートの方です。年齢層は20代〜60代、男性2割、女性8割です。
■就業環境:
・月平均残業は15時間程度です。その為、仕事とプライベートを両立しやすい環境です。
■同社について:
・創業当時から、働きやすさを重視してきました。完全週休二日、年間休日は120日以上。薬局勤務の当番で休日出勤した際はしっかり振替休日をとれますし、有給休暇も取得しやすい環境です。※有給取得率70%
・仕事と子育ての両立のために柔軟な働き方を選択できる『多様な働き方実践企業(プラチナ+)』という最高評価を埼玉県から受けました。
チーム/組織構成