具体的な業務内容
【岩手/平泉】経理◆週3リモート・残業月20h・フルフレックス◆大手自動車メーカーと取引の安定基盤
【トヨタ自動車と取引/平均有休取得日数14.5日/トヨタグループ保険加入可/社員食堂やカフェスペースなど福利厚生充実/経理経験があり、スキルアップしたいという方歓迎】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
経理職として下記業務をご担当いただきます。これまでのご経験に伴い、まずは日次処理などからご対応いただきたいと考えております。
<職務詳細>
・管理会計(予算管理、原価管理、業績分析等)
・月次試算表、決算書の作成
※総務回りの業務が発生する場合もございます。
■ご入社時のポジションについて:
ご経験にもよりますが、メンバー職から同社の業務に慣れていただく予定です。メンバー職でご入社の方は係長職を目指していただきます。その後、課長職を目指していただきたいと考えています。
■組織構成:
・総務経理課は2名が在籍しています。(係長1名、実務担当者1名)
・全社平均年齢34歳で、男女比7:3となっています。
■会社特徴:
・2000年にトヨタ自動車東日本(株)岩手工場(旧関東自動車工業(株)岩手工場)殿のサテライト工場として設立。部品納入の円滑化など主要客先のニーズに対応するとともに、輸送コストの大幅な削減を図ることを目的にフタバ産業(株)の100%出資の子会社として設立致しました。トヨタ自動車東日本(株)で製造される、メジャー車種に部品を供給。グループ企業のスケールメリットを背景に、安定した経営を継続しています。
・主に自動車用マフラー等の排気系部品やボデー系部品を製造を行っており、ほぼ全てをトヨタ自動車東日本株式会社の岩手工場と大衡工場に供給しています。2023年9月に、創立23周年を迎えたまだ若い会社ですが、「東北地方での自動車産業の拡大ニーズに応えたい」との強い思いの基、製品を製造しています。また、2022年6月に、第2工場の稼働を始め、仕事量の拡充も進めています。
・愛知県に本社を置く自動車用プレス部品のトップメーカー「フタバ産業」のグループ会社です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成