具体的な業務内容
【週3在宅OK】インフラエンジニア◆自社ERPパッケージ/NTTデータG◆残業20.5で働き方◎
【週3リモート/平均残業20.5h/自社製品ERP「Biz∫」/1600社以上に導入実績あり/取引先企業は年商500億円以上メイン】
◇◆プロダクトの魅力◆◇
:自社開発×純国産で導入のしやすさ◎×会計や連結決算領域に強み
導入社数:1,600社
対象顧客:年商500億円以上の大手企業との取引がメインです。
導入実績:TBSホールディングス様、昭和シェル石油様、竹中工務店様、WOWOW様 等
■業務内容:
◆製品開発のインフラ基盤企画、構築、管理
・インフラ設計・構築・移行・運用設計
・汎用クラウド(AWS等)を利用した設計、設定
・CI/CD環境構築
・各種マニュアル類作成
■業務詳細:
自社開発製品「Biz∫」シリーズの製品開発環境基盤の企画、構築、管理
・クラウド(AWS)、オンプレ(東京)にある製品開発環境について、セキュリティやスケールを考慮した最適な環境構築の実践
・新技術やサービスを製品や製品開発環境に導入するための企画〜構築・展開の推進
□業務スパン
最短6か月程度〜最長2年程の業務スパンを見ています。
□開発環境
Red Hat Enterprise Linux 、Amazon Linux、Oracle、PostgreSQL等
AWS(StepFunction、Lambda等)
Java(Spring、SprintBoot)、Python
■当ポジションの魅力:
自社製品開発における、開発・試験環境の整備を通して、クラウド技術を利用することで開発生産性の向上に寄与したい、という希望を持つ方を募集します。ミドルウェアやオンプレミスの領域も含めた広範囲にわたる知識が必要となりますが、新しい技術を採用しつつ、ご自身の考えを濃く業務に反映させることで製品の価値向上に貢献することができます。
■評価
評価は個人個人の等級に割り振られている役割行動に対する評価と、個人業績の2軸にて行います。
※個人業績評価が年2回の賞与額に直結し、自分の「頑張り」が目に見えて還元される仕組みです。
■キャリアコース
マネジメントコースとプロフェッショナルコースの2つを用意しています。
また、チーム変更希望(インフラ基盤→アプリケーションなど)や、他職種への挑戦も可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境