具体的な業務内容
【京都/南区】自動車メンテナンス★年休120日(土日祝)働き方を変えたい整備士さんへ☆賞与5.2カ月
〜デンソーやGSユアサといった大手自動車部品メーカーの代理店/スキルアップをしたい方・働き方を変えたい方におすすめ〜
■業務内容
デンソーダイアグステーション(電装事業部)にて、電子システム製品の取付・修理・整備をお任せします。
担当したい希望業務を伝えることができる社風なので、ご自身の経験やスキルに応じて、様々な車種や電装部品を取り扱い、スキルアップができる環境です。
■扱う製品
多種多様なメーカーの車に搭載されるカーエアコン、電装品、ディーゼルポンプをはじめ、カーエレクトロニクス製品(ナビゲーション・デジタルメータ等)
〇取り扱う車は一般乗用車だけでなく、冷凍車、緊急車両、特殊車両、大型トラック、バスなど
〇カーナビゲーション、デジレコ、ドライブレコーダーをはじめ、幅広い製品を網羅し、多彩な修理取付メニューを実現しています。
■研修制度
研修・資格取得のカリキュラムに基づき、技術力のバックアップを実施。講習なども計画的に受講していただきます。資格取得補助も充実しております。
■組織構成
8名(50〜40代2名・30代6名)
■魅力
【将来どんな車が走っていても活躍できる整備士になれます】
自動車のEV化が進む中、当社では将来も必要とされる電装品の技術を手掛けています。また、新しい車種や車載システムが登場するたびに研修プログラムを更新し、技術力を常に向上させることができるため、どんな車が普及しても活躍できる整備士を目指せます。
【ワークライフバランスの改革】
社員の心身の健康がサービス品質向上に繋がると考え、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。夜間作業を廃止し、1日の作業量を制限しました。やむを得ず残業が必要な場合も、定時に残務量を確認し、リミットを決めて作業を振り分けます。同業他社をリードする制度改革を行い、今後も残業時間を減らしていく方針です。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例