具体的な業務内容
【日本製鉄G】製鉄所・物流センターの物流効率化・改善※理系活躍/年間休日122日/福利厚生◎
◆日本製鉄グループの中核物流企業/DX推進/スキルに応じて業務幅を広げられる環境/平均勤続年数15年以上/有休消化50%以上/住宅補助など充実した福利厚生◆
■業務概要
製鉄所・物流センターの物流効率化・改善企画検討をお任せします
■業務内容:
・物流効率化に向けたIEやOR手法を用いた調査、解析、物流設計
・橋梁や大型プラント等の重量物、容大物の輸送設計
・機械学習による画像解析技術の開発
・大型特殊設備のエンジニアリング、自動化遠隔化の検討
参考URL:https://www.nipponsteel.com/company/dx/dx.htm
■入社後の流れ:
入社時は原則製鉄所にて数年間勤務頂き(配属場所応相談)、物流企画の実務経験を積んで頂きます。その後は同部内で複数の担当案件を経験したり、国内他拠点での勤務経験を積んで頂くことで、高い専門性と幅広い経験で事業全般をリードできる人材への成長を期待しています。
■研修/就業環境:
OJTを基本とした「コーチャー制度」を採用しており、先輩社員による指導を行うため安心してスキルを習得できます。
入社後は、入社後すぐ・3か月・6か月に本社への座学研修もございます。
■働き方
・平均残業時間:月15.7時間(23年度実績)
・全社でフレックスタイム制導入(フレキシブルタイムあり)
・年間休日122日
■日鉄物流株式会社とは
日本製鉄株式会社の鉄鋼製品を中心に、各製鉄所や物流センターからお客様まで、日々輸送を行っております。日本全国海陸一貫の効率的な物流サービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成