具体的な業務内容
【愛知/知多】設備管理◆水環境を守るプロ集団/年休120日/国家資格が取れる/家族・住宅手当あり◎
■業務内容:
水処理施設において、安心して水を使える当たり前の日常を守るお仕事です。
・水質の管理、点検
・施設内の機械・電気設備の保守点検・メンテナンス
・設備修繕
・中央監視
■魅力ポイント:
機械の故障などのトラブルを解決することにより、お客様から直接感謝の言葉をいただけることもあります。クライアントを通じて、日々地球環境や地域社会にも貢献できるため、社会貢献度が高いお仕事をしたい方にはぴったりです。設備管理や機械修繕、水処理の経験者の方はもちろん、未経験でも技術職にチャレンジしたい!という方も歓迎します。
■担当する施設例:
・官公庁や地方自治体:下水処理場、浄水場、雨水ポンプ設備など
・民間企業:食品メーカーの工場排水処理施設、ホテルや温泉の浄化槽など
エリア・案件ごとにチームで担当します。
※知多事業所では下水処理施設の運転管理のお仕事をお任せします。
■業界未経験でも安心!充実の研修制度をご用意:
入社後は先輩社員が半年ほどかけて一つずつ業務を教えていきます。設備の種類や点検でチェックする箇所、仕事の進め方などイチから学んでいきましょう!急に1人で担当を任せることはありませんのでご安心ください。また、入社1年は希望者は月1回の技術研修も受講できるのでスキルアップも可能ですよ!
困ったときやトラブルの際には先輩スタッフがしっかりサポート!チームで協力しあえる職場環境なので安心して飛び込んできてください!
■当社について:
1970年に設立した”水”を中心とする環境文化と、安全で快適な自然環境の創造を通じて社会に貢献することを経営理念とした、「当たり前の日常」を支えている会社です。
水処理施設の運転管理を中心に、設計〜管理まで一貫して担当しており、官公庁・民間企業問わず多くのお客様からご依頼をいただいております。現在では全国に拠点を広げており、クラウド遠方監視・管理システム「SACRA(サクラ)」の自社販売、環境関連ソフトビジネスなど、1970年の創業以来、蓄積した技術と知識を活かして、幅広い事業に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成