具体的な業務内容
【沖縄】プロボストオフィス/プロジェクトマネジャー◆オンライン面接で選考完結◆年休120日◆
■概要:
・OISTは、革新的な研究と教育を通じて科学技術の発展に貢献することを使命とし、成長している大学です。OISTは、世界の知的・技術的進歩に貢献できる世界トップクラスの研究者・専門家の育成を目指しています。
・2023年12月、OISTは日本の研究水準の向上を目的とした「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業」(J-PEAKS)に採択されました。
・本学における各プロジェクトは、学長の指揮の下で全学的に進められ、学術的事項について本学を代表するプロボストが部門横断的にプロジェクト間の統括を行います。プロボストオフィスはその支援の中心的役割を担います。
■採用背景:
プロボストオフィスでは、独創的かつ戦略的なプロジェクトマネジャーを求めています。このポジションは、OISTオープンセンターの立ち上げ、学際的研究イニシアチブの推進、OIST Innovationを通じた産学連携の育成の中核的役割を担います。プログラム、予算管理、ステークホルダーとの関わりにおいて、積極的で戦略的、かつ協力的なアプローチが求められます。
・本ポジションの募集は、本学が日本学術振興会から採択を受けた「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)助成金」を財源としています。
■業務内容:
・プロボストを補佐し、プロボストオフィスの戦略的目標を達成
・OISTの戦略的目標及び優先事項との整合性を確保しつつ、学際的研究及び共同研究を推進するため、OISTオープンセンター等の全学規模の主要プロジェクトの立ち上げ及び確立を促進
・OISTの他部門や外部機関と連携し、新たな活動の推進やパートナーシップを促進
・プロボストを補佐し、外部の関係者とのパートナーシップを開拓・育成
・OISTの様々なセクション間の効果的な調整とコミュニケーションを確保
・プロジェクトの認知度を高め、その活動や成果を促進・周知するための様々なフォーラムやイベントの実施
・OIST内の他部門と協力し、リソース、専門知識、インフラを活用し、その効果を最大化
・プロジェクトの予算計画および財務管理活動において、プロボストを補佐
・必要なリソースの調達、プロジェクトに関連する資金調達支援において、プロボストを補佐
・プロジェクトの安定した運営を強化するための方針と手順を策定し実施
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成