具体的な業務内容
【大阪市】<文部科学大臣認可 大学法人>DX及びICT部門の組織マネジメント(部長職)
■業務概要:
総務大臣及び文部科学大臣の認可を受けて設立された「公立大学法人大阪」
にて、大学の情報システムの横断的ガバナンス機能の組織マネジメント、大学におけるDX及びICT推進を担当いただきます。情報戦略課を母体として、関係各所との折衝、調整、意思決定など行っていただきます。
■具体的な業務内容:
・全学的なBPRの推進
・業務フローの見直しやシステムのスクラップ&ビルド
・大学組織のDX推進支援
・RPA導入支援
・大学におけるIRによるデータ収集分析
・IRによる改善施策の立案、施策の実行検証
・DX人材の養成
■当法人の特徴:
公立大学法人大阪は、大阪公立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大阪公立大学工業高等専門学校の4つの高等教育機関を設置・運営する公立大学法人です。中でも大阪公立大学は、幅広い学問領域を擁する、学生数約1万6千人の全国最大規模の公立総合大学です。また、2025年には新たに森之宮キャンパスを開設します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境