具体的な業務内容
【福岡】AI教材を利用した学習塾の校舎長 ◆JR九州グループ/新規開校/フレックス導入
【福岡/JR九州グループ】<九州初!> AIを活用した「atama+塾」を福岡で開校/教育業界の経験を活かす/AI教材を利用した学習塾の校舎長◆新規開校/講師不足と高品質の教育という課題を解決する仕事◆サービス残業ゼロ・フレックス導入/負担かならない体制◎
■募集背景:
JR九州グループ内のシステム開発・運用を行うノウハウを活用し、プログラミング教室運営を行う当社では、地域の子どもたちにより充実した学びを提供するために、フランチャイズパートナーとしてatama+塾を展開します。プログラミング教育で養われる非認知能力に加えて、基礎学力の習得も重要という考えのもと、新たなサービス形態を模索していた中で、atama+塾であれば個別最適な学びを通じて子どもたちの基礎学力向上に寄与できると考えました。第一弾として、3月に九州初となる香椎校を開校予定です。AIを活用した新規学習塾の校舎長として下記の業務をお任せします。
■業務詳細:
◇生徒への声かけ
◇生徒の進路相談
◇スタッフの管理
◇保護者対応(お問い合わせなど)
◇教室運営での事務業務など
■入社後の教育:
◇開校前研修/約1ヶ月間を想定。AI教材のイロハや校舎運営の業務インプット、ケースシミュレーションなど
◇開校後支援/立ち上げ段階での業務サポート、オンラインMTGでの運営改善支援
◇その他/本部からの質疑対応
■キャリアステップ
校舎長→エリアマネージャーなどマネジメントとしてのキャリアアップも可能です。
■働き方について
学習塾では働き方について懸念を解消すべく、サービス残業ゼロ、フレックス制度の導入を予定しております。なるべく負担がかからないような体制作りを目指します。
■「atama+塾」について
「教育に、人に、社会に、 次の可能性を。」をミッションに掲げ、生徒一人ひとりに最適化された学習カリキュラムを作成するAI教材「atama+(アタマプラス)」を開発、導入教室は全国47都道府県で4,000を超えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成