具体的な業務内容
【横浜】リサイクル工場の副工場長◆新社長就任の第2創業期/残業20h程度
〜早期キャリアアップしたい方へ!神奈川県内でトップシェアを持つ産廃処理・リサイクル企業/次世代のリーダーとなる方募集!〜
■業務内容:
産業廃棄物の収集運搬及び処理処分を行う当社のいずれかの拠点で、副工場長として勤務いただきます。
将来的には工場長としてのキャリアパスがあります。
■具体的には:
・工場スタッフのマネジメント
・工場管理(人材配置や業務改善など)
・安全衛生管理
・工場改善業務
■ミッション:
当社は2024年に新社長が就任し、社内変革を進めております。
事業拡大に伴い、各工場の生産性をより高めるために、幹部候補を採用し、組織強化を目指しています!
■入社後の流れ:
当社の基幹工場でもあるYOKOHAMA BAYにて勤務いただく予定です。
ベテランマネージャーの下で当社の業務を理解していただき、実務をお任せできるようになりましたら配属先にて勤務いただきます!
■組織構成:
・光洲エコファクトリー/社員100名、派遣・パート20〜30名
・その他拠点/社員40名、派遣・パート10名
■当社の特徴:
・1982年に創業し、関東圏を中心に産業廃棄物の収集運搬および処分を行っている企業です。
・リサイクル率93%以上を誇り、建設廃棄物を中心に多様な処理を施し、適切にリサイクルを推進しています。また、光洲エコファクトリーを川崎や横浜に複数展開し、地域環境に配慮した施設運営を行っています。
・経営ビジョンとして「リサイクルが好き」を掲げ、全社員が一丸となって環境問題に取り組んでいます。CSR活動も積極的に推進し、持続可能な社会の実現を目指して邁進しています。
・環境やエコに対する意識が高まりを見せている昨今。当社は、建設会社、リフォーム会社が工事を行なった際の建築廃材など、廃棄物の収集運搬や処理を実施しています。
・社会からのニーズ通り、売上は右肩上がりで伸びています。社会問題になるほど多くのお客様が廃棄物の削減やコストで悩んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例