具体的な業務内容
【札幌】オフィスビルのプロパティマネジメント※東証プライム上場「東京建物G」/年休122日/土日祝休
【東証プライム市場上場の大手ディベロッパー:東京建物のグループ会社として抜群の安定感を有する企業/年間休日122日/土日祝休み/残業10~30時間程度】
■業務概要:
札幌市内の主にオフィスビルのビルオーナー様に代わって、物件毎に最適な運営戦略を立案します。
■業務詳細:
・ビルの収支管理業務(アカウンティング業務)
・テナントの募集業務(リーシングマネジメント)
・運営管理業務(ビルディングマネジメント)
・工事管理業務(コンストラクションマネジメント)
上記を効果的に実施し、不動産の収益性を最大化することでビルの資産価値を向上させます。
■具体的には…
(1)セットアップ業務
管理体制や会計予算計画の策定、各種書類のリスト化など
(2)テナントリレーション業務
入居テナント様の対応窓口業務、契約の更新・改定・解約など
(3)ビルディングマネジメント業務
設備管理・警備・清掃などの日常業務、各種工事のコスト管理・差配などを
(4)リーシングマネジメント業務
東京建物グループのネットワークを活用し、新規テナント様の誘致、条件交渉の窓口業務など
(5)コンストラクションマネジメント業務
テナント様入退去時の各種工事、ビル環境を健全に保つための修繕計画の立案・工事管理など
(6)レポーティング業務
マンスリーレポート、レントロールの作成、マーケット資料・テナント動向資料の作成など
(7)アカウンティング業務
毎月の賃料や共益費、水光熱費などの請求書発行・入金確認業務、ビルの収支管理業務など
■働きやすさ抜群の就業環境:
首都圏を中心に約340棟のビルの管理・保守をおこなっている会社です。年間休日日数122日、残業10~30時間と業界でも随一の働きやすさを誇ります。
■特徴:
1956年の設立以来、ビルオーナーやテナントを中心とした幅広い顧客の支援を受けながら、半世紀超にわたりビルメンテナンスのプロとして着実に成長してきました。東京建物のグループ会社としてオフィスビル、商業施設などにおける日常の総合設備管理はもとより、エネルギー効率を意識した設備の改修提案と施工、テナント入退去に伴う各種工事の請負、PM(プロパティマネジメント)業務まで対応しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例