• 住友ベークライト株式会社

    【品川】法人営業(産業用フィルム)≪グローバルに活躍したい方歓迎≫※住友G/東証プライム/在宅勤務【dodaエージェントサービス 求人】

    【品川】法人営業(産業用フィルム)≪グローバルに活躍したい方歓迎≫※住友G/東証プライム/在宅勤務【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/01/21
    • 掲載終了予定日:2025/04/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【品川】法人営業(産業用フィルム)≪グローバルに活躍したい方歓迎≫※住友G/東証プライム/在宅勤務

    【住友G/東証プライム上場/産業用フィルム事業の拡販戦略に携わる/年間休日122日/住宅手当・家族手当あり福利厚生◎/残業20h】

    ■業務内容:
    国内外の半導体や電子部品メーカー向けに製造工程で使われるフィルムの営業活動を行って頂きます。

    ■業務詳細:
    ・機械メーカーへのバリアフィルムの販売、拡販
    ・直接顧客を訪問してPR活動
    ・社内にて営業先での課題を解決するために、どんな施策を行うのかなどを企画、提案を実施
    ・販売戦略の立案、社内報告資料の作成、見積・サンプル対応、売上管理等の社内業務
    ※出張:月1〜10回程度/国内、中国、ASEAN等

    ■扱う製品例:
    ・スマホや自動車の回路基盤に搭載される、多数の電子部品を搬送するための包装フィルム等

    ■業務のやりがい:
    ・世界的知名度の高い顧客に対する営業活動
    ・新規商権獲得時に世界で販売される商品に関わることができた達成感
    ・当社には世界シェア№1製品が様々あり、顧客の信頼が高く、その中で「製品を売る」という仕事にやりがいを感じる
    ・半導体工程で使われる様々な部材の知識が身に着く

    ■グループビジョン:
    ・カバーテープ事業は日本、中国、ASEANの3拠点で事業を拡大させ2030年までに1.7倍の売上拡大を図る。
    ・ダイシングテープ事業は上記3拠点プラス米国、台湾、韓国での拡販で30年2.6倍の売上拡大を図る。
    ・離型フィルム事業は中国、ASEANを対象に2.4倍の売上拡大を図る。

    ■就業環境:
    14名、(部長1名、グループリーダー2名、管理社員8名、中国南通市赴任2名、マレーシア赴任1名)
    ※20代2名、30代2名、40代2名、50代6名、60代2名

    ■住友ベークライト株式会社とは:
    日本で最も歴史があるプラスチックメーカーです。
    「ベークライト」とは、プラスチックの中で最も古いフェノール樹脂の商品名で、1911年に同社が日本で初めて工業化に成功しました。海外拠点は関係会社等も含めると15カ国29ヶ所にのぼります。また、販売面でもEME(半導体封止用エポキシ樹脂成形材料)などが世界でトップクラスのシェアを誇っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車免許
      ・TOEIC(R)テスト700点以上
      ・半導体/電子部品市場の知見がある方or機能性プラスチックフィルム製品営業経験がある方

      ■歓迎条件:
      ・英語でコミュニケーションがとれること
      ・もしくは中国語が話せる方




      <語学力>
      歓迎条件:英語中級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区東品川2-5-8 天王洲パークサイドビル
      勤務地最寄駅:モノレール線/天王洲アイル駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      キャリアップの観点から転勤の可能性あり

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:40

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均20h

      給与

      <予定年収>
      600万円〜920万円

      <賃金形態>
      月給制
      一般社員の場合残業手当あり

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜490,000円

      <月給>
      300,000円〜490,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■あくまで想定年収になり、保証の限りではございません。ご本人様のスキル・経験に応じて当社規定により決定いたします。
      ■賞与あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社初年は入社月に合わせ規定日数を付与、入社の翌年より20日付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給
      家族手当:一般社員の場合支給
      住宅手当:規程により支給(一般社員のみ)
      寮社宅:独身寮・借上げ社宅制度等
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      社内階層別教育、営業業務教育、コンピュータ教育、語学研修、通信教育、社外講習会参加等、各種教育・研修制度あり

      <その他補足>
      全社規定として月8日までの在宅勤務制度あり。
      育休制度、提携保養所、財産形成(一般、住宅、年金)貯蓄、持株制度、体育・文化各種クラブ活動(野球、フットサルなど)、各事業所親睦会(納涼祭開催など)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も、条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      住友ベークライト株式会社
      設立 1932年1月
      事業内容
      ■概要
      住友グループを代表する化学業界トップクラスの総合プラスチックメーカー(東証プライム上場)
      世界トップシェアを誇る半導体封止材料をはじめ自動車のプラスチック部品材料など成長分野での幅広い製品群があります。

      ■事業詳細
      (1)情報通信材料(半導体封止材料・半導体組立て用接着テープ・ダイシングテープなど)
      (2)高機能プラスチック(自動車部品・日用品・精密成形品など)
      (3)クオリティオブライフ関連製品(包装・生活用品・医療・建材など)
      資本金 37,143百万円
      従業員数 1,633名
      本社所在地 〒1400002
      東京都品川区東品川2-5-8 天王洲パークサイドビル
      URL http://www.sumibe.co.jp/
    • 応募方法