具体的な業務内容
自社サービスの開発エンジニア◆事業者と投資者のマッチングサービス/新システムのリニューアル化を推進
◇◆自社サービスのテックリードポジションを募集/投資・配当型クラウドファンディングの仕組みを導入したマッチングサービスを展開/新しいシステムのリニューアル化を推進◆◇
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
新たに立ち上げるWebサービス「ヤマワケ」の新規開発を、テックリードとして牽引していただきます。
これからシステムのアーキテクチャを刷新して、新しいシステムとしてリニューアルを進めていきます。
そちらの立ち上げを一緒に行うメンバーを募集しています。技術的にクリアしなければいけない課題も多く、技術力を思う存分発揮していただける環境です。
■開発環境
・サーバサイド: Python3(Django)
・フロントエンド:TypeScript(React/Next.js)
・DB: MySQL(Amazon RDS)
・インフラ:AWS, ECS
・開発環境: Docker
・ソース管理: Github
※PCはMacかWindowsから選択可能です。
■同ポジションのやりがい:
・まだまだ少人数のチームなので、事業サイドと一体感を持ち、スピーディーにサービス開発を進めていくことができます。色々な提案が通りやすく、大きな裁量を持って業務を行うことが可能です。
・エンジニアであってもプロダクト思考やビジネス思考で物事を考えられるようなエンジニアチームをこれから作っていきたいと考えています。
■キャリア展開:
・技術者としてのスキルアップはもちろん、EMとしての組織マネジメント、CTOとして経営に関わる、などご希望に合わせて幅広いキャリアパスがあります。
■「ヤマワケ」について:
投資・配当型クラウドファンディングという新しい仕組みを通して、挑戦したい事業者と応援したい投資者をマッチングするサービスを目指しています。太陽光・不動産・ヴィラ・飲食店・エンタメなど、様々な事業・サービスを証券化。それに共感したファンがヤマワケを通して応援できる仕組みですが、通常の投資型クラウドファンディングとは違い、インカムゲインとキャピタルゲイン両方での投資効果が見込めます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成