具体的な業務内容
【愛媛/松山】コールセンターSV(マネジメント管理者)〜多様な働き方を応援/福利厚生充実◎〜
当社松山のコールセンターのスーパーバイザー(マネージメント管理者)として業務を担当頂きます。
■業務詳細
キヤノン・NEC・UQモバイルなど大手メーカーやベンダーをクライアントとするITコールセンターの管理業務です。役職者として、管轄するチームの目標管理、チームスタッフの管理・指導・研修、クライアント対応・お客様への上席対応を行っていただきます。管理するサービスとしては、コールセンター業務の中でもお客様からのお問い合わせに対応する「インバウンド」に特化しています。
お客様がご契約されているサービスに関する料金の案内や契約状況に関する問い合わせに対応する仕事から、パソコンやスマホの使い方などを電話やメール、チャットでご案内する窓口に分かれます。
■管理職として担っていただきたいこと
・KPI設定/管理
・予算目標管理
・シフト作成/管理
・チームスタッフの管理/面談
・管轄チームの請求書作成/管理
・取引先との折衝
・取引先への企画提案(資料作成含む)
・別途年度毎に定めた事業部方針に基づいた行動計画の実行・推進
■管理する商材のよくある問い合わせ例
「LINEでメッセージを送る方法は?」「待ち受け画面を孫の写真に変えたいんだけど」「ワードに吹き出しの図形を入れたいんだけど、どうやったらいいのかな?」「YouTubeに見たい動画があるらしいけど、どうやって探せばいいのかな?」
など、中高年やご年配で初心者の方からの身近な機器に関するちょっとした簡単な操作案内です。
社員のマネジメント人数はチームによりますが5名〜10名のチームとなり、人数の多いチームには業務サポートのアシスタントがついております。
■教育体制:
入社時研修(ビジネスマナー、敬語の使い方、5S研修)を行った後、各窓口の商材研修(よくある問合せ内容、PCに関する窓口であればキーボードの使い方、ネットワークの知識)で知識を深めます。
その後、ロールプレイングやモニタリング(先輩オペレーターとお客様との会話を聞いて、良し悪しをまとめて提出する)を行い、問題なければ上司の補助有でお客様対応を実施します。教育の流れがしっかりしているため、一か月程で一人立ちが可能です。
チーム/組織構成