具体的な業務内容
【岡山市北区】土木設計技術者<525万円〜>官公庁案件中心◆年間休日120日◆残業ほぼナシ
〜業務エリアは岡山県内のみ◎創業50年と県内でも老舗!官公庁主体の為安定した職場〜
<求人のポイント>
【土日祝休み】官公庁の取り引きがメインとなる為、完全週休二日制を取っております。
【有給取得がしやすい】平均取得日数は10日以上です。もちろん理由に関係なく自由に取得できます。
【残業ほぼなし】期間に余裕を持たせた工程会議を自社で行うため、繁忙期以外基本残業はございません。
【職場環境◎】中途入社の方も多数活躍中!和気あいあいとした環境です。
■概要
当社は1971年に創業しており、これまで官公庁の発注する建設事業に関する測量・設計・調査等の建設コンサルタント業務、及び施工管理委託の業務を行ってきました。
今後は総合建設コンサルタントとして各部門に業務を拡張して行く予定に伴い、新たな仲間をお迎えしたいと考えております。
■業務内容
官庁発注に関わる道路、河川、橋梁等社会インフラに関する設計及び調査の仕事に従事して頂きます。
暮らしに必要不可欠な道路設計が約7割の比重を占めています。
業務エリアは岡山県内のみで、現場には社用車を使用します。
夜間業務は基本的にありません(過去10年間なし)。
■職務環境
現在、土木設計職は5名在籍しており、現社員は殆ど中途入社者の方です。
入社後は現場の業務からお任せしますが、将来的には主任として若手の育成もお任せしたいと考えております。
■社会貢献
2018年に発生した西日本豪雨災害の際は、真っ先に現場に駆け付け、壊れた道路や河川の測量を行いました。測量士がいち早く現場に駆けつけることで、その分工事着手が早くなり復旧が進ます。インフラに携わる仕事だからこそ地域の皆様のお役に立てる、大変やりがいのある仕事です。
チーム/組織構成