具体的な業務内容
【三重県いなべ市】基幹システム開発担当※平均残業時間17時間/神戸製鋼とIBM資本の会社
◆概要・採用背景:
募集部署では神戸製鋼所 神鋼素形材事業部門向けに様々なITサービスを提供しております。顧客である神戸製鋼所においては生産性向上を目的とした社内DX化を推進されており、基幹システムの再構築プロジェクトが立ち上がっております。そのため現在運用される生産管理システム全般 (アプリケーションおよびインフラ)の保守・改善、基幹システムの開発案件に携わっていただく方を募集いたします
基幹システムの要件はこれから決める段階のため、要件検討から案件に参画することが可能です。既存の生産管理システムの保守・改善についてはパートナー企業のメンバー(6名)がメインで担当しておりますため、お客様への改善提案、各種調整や月次報告、次期案件獲得等が主なミッションとなります。但し、既存システムの知識修得の為、数年間は保守改善業務を経験しながら上流工程の参画となります。
◆組織について:
三重県いなべ市の工場(従業員300名程度)勤務になります。
神戸製鋼所のIT部門社員が2名・当社社員3名・パートナーメンバー6名の組織となります。
◆業務の魅力:
(1)受注〜出荷まで一貫した生産管理のシステムを理解することが可能
大規模工場の場合は、一工程の流れを理解するのに数年かかるケースもありますが、募集部署で関わっているのは300名規模の工場となるため、一貫した生産管理システムの経験を早期に積むことができます。
(2)他拠点との連携
当社は全国各地にある神戸製鋼所のシステム開発をしているため、異なる特徴を持つ他拠点のシステムを現地に出向いて吸収することができます。
(3)海外の生産管理の仕組みを学ぶことができる
同工場ではアルミのサスペンションをつくっており、中国などの海外生産拠点とつながりを持つことが可能です。海外拠点と相互に生産管理のノウハウを共有しております。
■特徴:
(1)当社はコンサルティングからアプリ開発、ネットワーク、アウトソーシング、保守・運用まで幅広い業務領域を持ち、特に神戸製鋼での「ものづくり」を基盤にした業務知識・ノウハウが強みです。
(2)人は宝と位置付けし、研修・教育に熱心であり、年間6〜8億円の教育投資をし、諸資格取得率では全国トップレベルです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境