具体的な業務内容
Webマーケッター ◆ヘルスケア業界メイン/コンセプト立案からセールスまで幅広く担当
■業務概要
ヘルスケア業界の教材、セミナーのプロモーションにかかわる業務です。担当者になった場合には、コンセプト立案からセールスまで一貫して担当できます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細
・講師との打ち合わせ
・リサーチ 、コンセプト立案、セールスファネルの決定
・プロモーション素材収集のための企画
・販促映像のシナリオ作成、撮影
・簡単な動画編集作業
・販促用のLP、広告クリエイティブ、メルマガ等のディレクション
(ライティングの実作業は社内ライターと分担)
・ナビゲーターとして対面セミナーやYouTubeライブなどに登壇
■入社後について
入社後はOJT形式で徐々に業務を覚えていただきます。スキルがマッチすれば、最短で半年程度でプロモーションのメイン担当をお任せします。
■入社直後の研修について:
・マーケティング、ライティング研修動画の視聴、過去の社内研修動画の視聴
・販売している商材、業界理解のための研修はまずは過去研修を動画で学ぶ
・入社後2週間〜1ヶ月の期間、基本は動画を見る形で研修が進んでいく
・適宜現場タスクを組み込むことも可能だが、そのときのチーム状況に左右される面もあり
研修後、
・プロモーション素材収集のための撮影に同行
・LPやメルマガのライティングを一部担当
・対面セミナーセールスのサポート業務
などをお任せする予定です。
■業務時間詳細
業務スケジュールに合わせて下記利用可能です。
7時、8時スタートの早フレックスにする場合は福利厚生のひとつとして手当などが出ます。
▼早フレックス
6:00〜15:00/7:00〜16:00/8:00〜17:00
▼遅フレックス ※基本的には業務都合での利用
10:00〜19:00/11:00〜20:00/12:00〜21:00
■歓迎
・広告運用担当やコンサルタント、営業としての実務経験
・マーケティングを学んだ経験
・複数の人とプロジェクトを遂行した経験
・社長や経営者と仕事をした経験
■こんな方にピッタリ
・一生モノのスキルを身につけたい
・WEB業界にいながらも、お客様と関わる場がほしい
・実力をつけて年収や役職を上げたい
・裁量のある環境で成長実感を得たい
チーム/組織構成