具体的な業務内容
【財務経理/責任者候補】週4在宅◆グロース上場◆会員700万超メディアプラットフォーム◆フレックス
◇グロース上場/会員数700万人超えメディアプラットフォーム「note」運営企業/残業平均10H◇
■ミッション:
当社では、toCやtoB、SaaSビジネスなど幅広いビジネスチャネルを展開しています。noteのさらなる成長を支え、新たな挑戦を続けていくために、幅広いビジネスチャネルに柔軟に対応できる財務経理の責任者候補を募集いたします。
■業務内容:
・新規事業における会計方針とプロセスの策定(決済手段の追加、子会社の会計方針策定など)
・監査法人や税理士との協議対応
・メンバーマネジメント
・既存業務プロセスの改善
・決算数字の分析とレポーティング業務
・各種開示書類(決算短信・四半期報告書・有価証券報告書(財務諸表以外含む))の作成
・J-SOX業務対応
※以下の業務は現状はメンバーが行っており、必要に応じてフォローを行い最終的な承認をお任せする想定です。
・月次決算/四半期決算/年次決算業務
■組織構成
・CFO室
└経営企画:MGR(G長が兼務)、メンバー(2名)
└IR:MGR(G長が兼務)、メンバー(2名)
└財務経理:リーダー、メンバー2名
※財務経理部に所属いただき、ゆくゆくはMGRをおまかせする想定です。
■ポジションの魅力:
・上場企業での決算業務マネジメントを経験できる
・チーム内だけでなく、他部署とも密にコミュニケーションを取りながら、業務プロセスの構築をすることができる
・CtoCプラットフォームビジネス、BtoB、コンテンツビジネスなど様々な業務を経験できる(noteだけではなく子会社のTails & Co.やnote AI creativeなどの経理機能立上げにも携わることが可能です。)
■働き方:
・現状は週1回の出社日がありますが、それ以外は在宅と出社をフレキシブルに対応いただけます
・繁忙期は20〜30時間の残業可能性がありますが、年間平均は10時間です
■noteについて:
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。
サービスを開始したのは2014年4月。現在、約4,530万件の作品が誕生し、会員数は816万人(2024年5月時点)に達しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成