• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 柳生電装株式会社の求人情報(【福岡】技術職◆自動車電装品の修理や取付などの整備作業◆大手自動車メーカー取引有/月残業平均10時間【dodaエージェントサービス 求人】)

    柳生電装株式会社

    【福岡】技術職◆自動車電装品の修理や取付などの整備作業◆大手自動車メーカー取引有/月残業平均10時間【dodaエージェントサービス 求人】

    【福岡】技術職◆自動車電装品の修理や取付などの整備作業◆大手自動車メーカー取引有/月残業平均10時間【dodaエージェントサービス 求人】

    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/01/27
    • 掲載終了予定日:2025/04/20
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【福岡】技術職◆自動車電装品の修理や取付などの整備作業◆大手自動車メーカー取引有/月残業平均10時間

    ◇◆自動車整備を極めたいという方におすすめ!/昭和5年より続く福岡の老舗企業/大手自動車メーカーともお取引有/社開発洗浄装置によるリビルト事業も手掛ける/月平均残業時間10時間◆◇

    ■業務内容
    故障した自動車電装品の修理やカーナビやETC車載器、ドライブレコーダーなどの取付をお願いします。
    国産の車両全般は元より商用車(トラック・冷凍車・建機)や中型バス、
    大型バスの電装品修理を手掛けております。
    お客様からしっかり要点をヒアリングしたうえで、毎回臨機応変な作業対応が求められる仕事です。

    基本的には、自社工場内に運ばれてきた車両や電装品の整備を行いますが、
    状況によってはお客様のもとへ出張し作業することもあります。
    (出張先:いすゞ自動車様 等)

    ■組織構成:
    ・技術職には9名、派遣の方が2名
    ・フロントスタッフに2名在籍しております。

    ■フォロー体制:
    入社後、先輩同行のOJTで業務に取り組んで頂きます。

    ■同ポジションの魅力点:
    常に新しい車が出てくることで、整備士として学び続けられる点。乗用車だけでなくトラックも取り扱うので、知識の幅が広がります。また、部品や車両のメーカーによっても修理方法が異なるので、毎日新しいことにチャレンジできます。

    ■こんな人にオススメ!
    毎回違う状況で仕事がしたいという方や、
    最終的に車両整備に対しての資格(自動車整備士や電装整備士)取得に
    挑戦できるので自動車整備を極めたいという方におすすめのお仕事です!

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車免許(AT限不可)
      ・2級自動車整備士資格をお持ちの方
      ※2級自動車整備士の資格をお持ちの方であれば、業務未経験でも歓迎です。

      ■歓迎条件:
      ・1級自動車整備士資格をお持ちの方
      ・特殊自動車整備士資格をお持ちの方

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      福岡市、北九州市、その他福岡県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:福岡県福岡市博多区東光2-20-33
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ・月残業平均10時間

      給与

      <予定年収>
      260万円〜300万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):190,000円〜220,000円
      その他固定手当/月:2,000円

      <月給>
      192,000円〜222,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・賞与あり(年2回 7月・12月)※昨年実績2.18ヶ月分
      ・昇給あり(年1回)
      ※ご経験や資格は面接で考慮いたします。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数107日

      週休2日制(日・祝)、第2・第4土曜日休み、、GW・年末年始・夏季休暇等
      年間休日102日+計画休日5日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額25,000円まで
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続2年以上の方

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(〜65歳)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・資格取得支援制度あり
      ※講習会費用は当社が負担します!
      ・社内資格の研修及び試験は全額会社負担及び出勤扱いです

      <その他補足>
      ・社員親睦会により社員旅行・レクレーション・新年会・忘年会等
      ※自転車・バイクの駐輪場あり
      ※車通勤は、会社近隣の月極駐車場を個人契約
      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      半年で正社員登用の想定です。
      ※詳細は試用期間の補足欄に記載あり。

      <試用期間>
      6ヶ月
      ・試用期間は賞与が支給されません。(7月・12月のいずれかの賞与が支給対象外となります)
      ・退職金制度の勤続年数が試用期間中はカウントされません。
      ・契約社員から正社員登用に変更するタイミングで昇給がございます。

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      柳生電装株式会社
      設立 1971年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      自動車・トラック・バス・建設機械の点検・整備や自動車機器の販売・取付作業を行っております。
      カーナビやETC、社内ヒーター、バッテリー等を取り扱っており、エアコン用コンプレッサーの中古品を自社洗浄機を使用して再構築を行うリビルト事業も手掛けております。
      整備士としての知識や技術を身に着けスキルアップを目指すことができます。
      資本金 20百万円
      従業員数 33名
      本社所在地 〒8120008
      福岡県福岡市博多区東光2-20-33
      URL https://www.yagyu-denso.co.jp/
    • 応募方法