具体的な業務内容
【三重県松阪市】業務系エンジニア(Java)◆設計経験を活かす/自社開発のみ/地域のDX化に貢献◎
■募集背景:
世の中ではマイナンバーカードの導入や、スマートシティ構想などデジタル化への波が確実に身近に迫ってきています。特に市町村には、総務省『自治体DX推進計画』が策定され、自治体が関わる業務の多くがデジタル化されていきます。そこで、自治体を、そしてそこに暮らす人々が、IT技術を利用して快適にするための提案を行う当社にて、現状増えている受注案件に対しての人員が足りない状態のため、新たな人材を募集します。
■仕事内容:
Javaを用いた業務系エンジニアとしてご活躍いただきます。1案件ごとに3〜4名ずつ配属となります。
■具体的には:
◇自治体の住民記録や税、年金、福祉などの業務をサポートするための、住民情報系システム開発を主業としています。要件定義から設計/開発、運用支援まで、トータルソリューションとして提供しています。
◇本人のスキルや、今後目指していきたいキャリアを考慮したうえで、本人の希望に応じて、要件定義や設計から、プログラミング、テスト、システム運用などの各工程を担当していきます。また、担当するシステムも基幹系システムから、スマホアプリまで幅広い経験が活かせる職場環境です。
■提供サービス例:
・役所に行かなくても住民票等の申請がオンラインで可能な住民向けスマホアプリ
・ふるさと納税業務管理システム
・大量の紙資料をスキャナで電子化し、パソコンで閲覧可能な画像データを作成するスキャニングサービス
■働きやすい環境:
◇自社開発のみで、他社への派遣や出向などはありません。
◇テレワークも積極的に活用されており、特に開発メンバーでは直近2〜3年のテレワーク実施率は50%を上回っています。
◇自治体を主要顧客としている関係上、ほぼカレンダーどおりの休みなので、プライベートの予定が立てやすいです。
◇有給休暇も取りやすく、スマホやPCから気軽に申請できます。
■企業の魅力:
・案件の8〜9割が地方公共団体経由のため安定した仕事量があります。また総務省が『自治体DX推進計画』を実施するなど、今後の需要もあるDX化に伴う事業のため今後の将来性も期待できます。
・私服勤務可能、挽きたてコーヒー無料飲み放題、リモート可、その他各種手当と福利厚生が充実しております。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境