具体的な業務内容
【大分県豊後高田市】コピー機・プリンターの大切な部品の製造/土日休/社員食堂は夜勤でも利用可/売店有
〜プリンターやコピー機になくてはならない部品を手掛けています/製品は大手メーカーに納入され完成品は国内外へ出荷されています〜
■担当業務:
OA機能部品の生産設備のオペレーター業務全般をお任せします。
・材料投入
・完成品取り出し、運搬
・品質確認点検、トラブルシューティングなど
・※管理監督者登用あり
・取り扱うのはトナー供給ロールをはじめとするA3〜A4サイズ程の部品で、受注状況に応じて1日約6千〜1万本を製造します。
・業務マニュアルが完備されており、難しい工程はなく、重いものを運ぶ作業もありません。
・部品に応じて担当部署があり、チームで作業を進めていきます。
・作業が落ち着いた際には、設備の掃除や改善活動などを行い、生産性や品質の向上に努めています。
■仕事の流れ:
・1.朝礼(当日の作業内容やスケジュールを確認。前のシフトのスタッフから引き継ぎを行います。)
・2.機械、設備の状態確認(マニュアル・チェックポイント完備。)
・3.ゴム、ウレタン、シリコンなどの材料投入(1〜2日に1回投入します。金属などの材料投入もあります。主に扱う材料は2〜3種類です。)
・4.品質チェック(生産マシンの中を30センチ程のロール状の製品が流れており、決められた時間に測定機器や目視でチェックします。)
・5.完成品の取り出し〜運搬(製品を箱詰めし、工場内の指定場所に台車を使って運搬します。運搬は15㎏以下の重さです。)
・6.次の班に引き継ぎし、退社
■組織構成:
・製造現場は10代〜60代まで幅広い年齢層の地元スタッフ約150名が在籍しています。大分市や別府市から通勤しているスタッフもいます。
・仕事に対する考えを積極的に話し合える環境で、会社側も現場の意見を聞き入れ、社員一人ひとりが考えて行動できる環境を整えています。
■働き方、就業環境:
・週毎の3交代勤務となります。残業は人によって異なりますが、月平均20〜25時間程度です。
・生産状況によっては残業や休日出勤が必要となることがあります。そのほか、新商品や移管品の投入時期や、トラブル等が発生した際には忙しくなります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例