具体的な業務内容
【東京/在宅週2】アプリケーション開発エンジニア(品質保証)※日立G/有給取得平均16.4日
〜日立グループで安定感抜群/有給消化率68.3%(平均取得日数16.4日)/初年度から有給最大24日付与/リフレッシュ休暇有/仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数〜
【仕事内容】
当社のエンジニアとしてソリューションサービスのアプリケーション開発の品質保証業務を担っていただきます。
開発フェーズごとの品質保証からアプリケーションのテストの計画と実行と評価、品質判定、現地対応など様々な業務をお任せする予定です。
【働き方の魅力】
・有給消化率68.3%(平均取得日数16.4日)
・初年度から有給最大24日付与
・リフレッシュ休暇有
・介護休暇有(通算1年可)
・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数
・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数
※家族手当について:
扶養されているお子様1人あたり月額16,600円の手当を支給しております。
また、支給対象となる人数の制限はございません。
※住宅手当について:
単身者の方は〜35歳まで、ご家族がいらっしゃる方は〜40歳までのご支給となり、賃料×80%(最大40,000円)までの手当を支給しております。
【業務詳細】
・社内プロセス、ルールに従った設計開発状況の確認
・品質保証部門によるテスト、評価試験の管理
・システム、アプリケーションの出荷判定
・アプリケーションやサービスの品質基準の設定と維持。
・品質に関する問題の特定、分析、解決と継続的な改善。
・内部および外部の品質監査の実施と対応。
・顧客からの品質に関するフィードバックの収集と分析。
【製品例】
・IoTシステム:食品衛生管理システム、車両稼働管理システム、商品在庫管理システムのアプリケーション等
・デジタルサイネージ:空港、鉄道、都市地下街他、広告表示システム
■日立グループの抜群の安定感:日立グループの一員として、抜群の安定感を誇っております。
■ワークライフバランス充実:
年間休日が127日あり、しっかりとお休みもとっていただけます。また、住宅手当や家族手当、退職金などもあり、各種福利厚生も整っており長期就業可能です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境