具体的な業務内容
【バックエンドエンジニア】AI技術で経理DXを推進<PHP/Golang/Java/Python>
〜AI技術で経理DXを推進する自社SaaS展開/「働きがいのある会社」認定/東証グロース上場の成長企業〜
■業務内容:
バックエンドエンジニアとして、自社開発の会計分野特化型AIサービス開発を行います。
自社開発プロダクトとして主には「Robota」「Remota」「請求(Peppol)プラットホームサービス」があり、関連する3つの大きな開発プロジェクトがあります。
1)AIによる経理業務のDX化を支援する Webアプリケーションサービス
2)会計の自動化を支援する AIエンジンAPIサービス
3)様々なシステムで電子化した請求書を送受信する標準(Peppol)プラットホームサービス
本ポジションは、Robota部のメンバーとして主に「Robota(カスタマイズ可能なAI経理エンジン)」の開発を行います。
FAではスクラムチームを組んでの開発を行っており、社内の研究チーム(リサーチサイエンティスト(CV、NLP))や各関連エンジニアと協働しプロジェクトを遂行します。
■主な対応領域:
自社プロダクト「Robota」のバックエンド開発
・PdM、フロントエンドエンジニア等と連携し、スケーラブルで信頼性が高く、効率的なシステムを構築(クリーンコーディング、チームコーディング)
・サーバーサイドのロジック、データベース、APIの設計、開発、保守を担当
・データ管理、セキュリティ、API設計のベストプラクティスの実践
・機能等の新規アーキテクチャ、機能設計への貢献
■開発言語:
PHP/Golang/Java/Python
※体験、品質、開発効率を向上させるためのシステム開発の改善に継続的に取り組み、チーム全体の開発能力を向上させるため、技術的なインプットを欠かさず、勉強会の参加や主催も奨励しています。
社内文化としてチームワークを推奨しており、上下関係なく風通しよい環境でお互いサポートしあいながら自立的に協働できる環境です。
ぜひAIをはじめとする最先端テクノロジーが実現する経理の「これから」を一緒に創造、提案していきましょう。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境