具体的な業務内容
≪業界経験不問・在宅自由≫コンサルタント(MGR候補・サスティナに特化)◇持続可能な社会に向けて解決
≪業界経験不問≫【シンクタンク&コンサルファームとして企業や官公庁を支援している同社にて、サステナビリティコンサルタントとしてご活躍◇持続可能な社会に向けて、業務が、地球環境や気候変動に繋がり社会貢献性◎◇働き方が自由な会社】
■業務内容:
当社では、脱炭素や環境経営に関する多様な課題をワンストップでサポートしています。元々、環境保護、法令順守等の環境コンサルに特化しておりました。しかし、昨今・脱炭素やカーボンニュートラルの取り組みが社会全体で求められている中、国、自治体、企業も新しい分野であり、サービス開発が求められています。
そこで当社は2年前にサスティナビリティ(ESG)事業を立ち上げました。現在5名で対応しておりますが、ニッチ分野であることも相まって案件の依頼が多く、今後の事業成長を見込み若手メンバーのマネジメントができる方を募集します。
コンサルタントのスキルを活かし、企業の持続可能な未来を共に築きませんか?
■配属先:
部署5名20代〜40代が活躍中。
本部長である営業が1名、その他4名はコンサルタントで若手社員が多く、皆優秀なプレイヤーです。今後の社会ニーズを鑑み、社員のマネジメントを実施しながら部署を強化していただきたいです。
■入社後:
業界未経験でも、専門知識を持つチームがサポートし、成長をバックアップします。コンサル経験があれば大丈夫です。徐々にサスティナにおける知識をつけて頂き、主にはチームマネジメントを実施頂きつつ事業成長に携わって頂きます。
■魅力:
【働き方が自由】
・裁量労働制のため育児による中抜けも可能です。
・顧客訪問や会議がなければ基本在宅勤務可能です。出社も可能で、リモート/出社の切り替えを自由にできます。
・ハードワークであるコンサル業界ではありますが、「えるぼし(第3段階」「くるみん」を取得するなどWLBの改善に皆で取り組んでいます。
【社会貢献性の高さ】
・2050年カーボンニュートラルの達成に向けた支援を行うなど、持続可能な社会の実現に向けた取り組みが評価されています。
・環境/脱炭素に関わる仕事であるため、提供するサービスが地球環境、気候変動に繋がり、やりがいを感じられます。
・過去100団体以上の地方公共団体からの受託実績があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例