• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社TGLの求人情報(【苫小牧】輸送・物流管理◆未経験歓迎/研修制度有/福利厚生◎/ダメージカーリユース事業展開【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社TGL

    【苫小牧】輸送・物流管理◆未経験歓迎/研修制度有/福利厚生◎/ダメージカーリユース事業展開【dodaエージェントサービス 求人】

    【苫小牧】輸送・物流管理◆未経験歓迎/研修制度有/福利厚生◎/ダメージカーリユース事業展開【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/01
    • 掲載終了予定日:2025/04/13
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【苫小牧】輸送・物流管理◆未経験歓迎/研修制度有/福利厚生◎/ダメージカーリユース事業展開

    事故・災害等で故障したダメージカーの物流管理、事務業務をお任せします。
    ■業務詳細:
    ・フォークリフトを用いた車の移動:4tフォークで陸送業者が運んできた事故車を積載車から降ろし、お客様のトラックに事故車を積み込む作業を行います。
    ・ダメージカーの検査、査定:仕入れた車両の撮影、車両状態の確認を行い、査定表に沿って点検を行います。
    ・ダメージカーの輸送手配:乗用車だけでなく、トラック、建機等商材等多岐に渡る商材を扱います。
    ・在庫管理、問合せ対応等
    ■業務の特徴:
    ・業務ではフォークリフトを使用します。免許がない方は費用を会社負担で取得できます。
    ・研修後も、質問があればすぐに先輩社員に確認できる環境です。
    ■入社後研修について:
    ・業務研修(約1週間):業務の流れについて学んだ後、1日ずつ各業務担当に同行し、各業務をより詳細に学びます。
    ・車の査定・作業研修(約1週間):根幹の業務となる査定の研修をメインに行います。様々な状態のダメージカーを見学し、損傷判断・画像の撮影方法等を学びます。マニュアルがあるため、自動車に詳しくない方も安心です。

    ■魅力:
    大型台風や集中豪雨により、毎年多くの車両が自然災害の猛威に晒されています。
    自治体や損害保険会社と協定を締結し、被災車両を災害現場から迅速に引き上げることで一刻も早いインフラ復旧に貢献すると共に、被災車両を適正価格で買い取りさせていただくことで、被災者の方々の経済的支援を実現しています。

    ■環境:
    賞与は、人事評価の結果(半期毎に設定した目標に対する達成率)に応じて評価が決定します。
    個人の頑張りを還元する人事制度を整えています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎・第二新卒歓迎>
      ■必須条件:
      ・社会人経験1年以上
      ・普通自動車運転免許(AT限定可)

      ■歓迎条件:
      ・損害車のリユースリサイクル、物流業界に興味がある方
      ・フォークリフト運転者資格をお持ちの方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道

      <勤務地詳細>
      苫小牧SC
      住所:北海道苫小牧市拓勇西町7-6-20
      勤務地最寄駅:千歳線/沼ノ端駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■車通勤OK(無料駐車場あり)

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:15〜18:15

      <その他就業時間補足>
      ※上記就業時間は一例です(実働8時間)

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):264,000円〜300,000円

      <月給>
      264,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      経験・スキル等を考慮し決定いたします。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(年間平均月収2か月分、評価に応じて1.5〜3カ月分)※業績に応じて支給
      <キャリアパス>
      入社後3年でセンター長への昇進した実績有。半年に1度の人事考課制度で、希望があれば親会社のタウへの部署異動も申請可能です。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数129日

      ※土・日・祝日に出勤した場合には別途振替休日を取得
      アニバーサリー休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後・育児休暇(取得実績あり)、介護休暇、リフレッシュ休暇、裁判員休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限3万円/月
      家族手当:扶養手当※福利厚生その他欄参照
      住宅手当:1万3000円/月(自己名義物件に居住の場合)
      寮社宅:会社からの指示による転勤時に社宅貸与
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■自己啓発手当(各種資格やMBAの費用会社負担)

      <その他補足>
      ■扶養手当:配偶者/月5,000円、子1人目/月8,000円、子2人目以降/月1万3,000円
      ■タウ共済会制度
      ■従業員持株会:拠出額に対し5%の奨励金
      ■勤続手当※社内規定あり
      ■ライフ手当:結婚/出産/入学/傷病時に1万円〜3万円
      ■確定拠出年金制度
      ■社員と家族の車購入/車検/保険を優遇価格で提供
      ■社内懇親会補助金
      ■朝食補助制度
      ■市町村のがん検診※実費全額補助
      ■住宅購入手当※勤続10年以上の社員対象
      ■再検査費用補助※上限1万円まで
      ■永年勤続表彰制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社TGL
      設立 2018年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      不動車・特殊車輌の輸送およびそれに付随する業務、災害時対応、保管サービス
      資本金 30百万円
      従業員数 59名
      本社所在地 〒3306010
      埼玉県さいたま市中央区新都心11-2
      URL https://www.tau.co.jp/company/news/31397
    • 応募方法