具体的な業務内容
【香川/未経験歓迎】管理ソフト等の提案営業/年間休日118日/研修充実/24年12月に給与改定
会社設立後増収増益継続中!成長を続ける企業!
年間休日118日、2024年12月には物価上昇に対応した大幅な賃金見直しを実施。
【お任せする業務内容】
法人顧客向けに、業務用ソフトウェア(会計・給与計算・販売管理・勤怠管理など)の営業を担当していただきます。
クラウド型・オンプレミス型いずれの形態にも対応しています。
【具体的な業務内容】
1.顧客対応
・既存顧客(全体の7〜8割)および新規顧客(2〜3割)への対応
・問い合わせ対応、業務改善の提案、ソフトウェア導入の提案
・顧客担当者との関係構築
2.パートナー会社との連携
・協業会社との定例会や情報共有、商談対応等
・パートナー協業会社とのアライアンス販促活動
3.営業戦略の策定と実行
・受注率向上のための施策立案
・提案内容の標準化(型化)の推進
※1は先輩メンバーの補助業務から、2・3は将来的に期待している業務内容です。
【入社後の流れ】
1.初期研修(3〜6ヶ月)
・入社後は、進行中の案件に参加し、先輩社員の補助業務を通じて業務を学びます。
・業務用ソフトに関する知識は入社時点では不要です。必要なIT知識やサービス内容は、座学(ビデオ学習)やOJT(先輩社員の営業同行)を通じてしっかり学べます。
2.一人立ち後のサポート
・3〜6ヶ月を目安に主担当をお任せしますが、一人立ち後も先輩に気軽に質問できる環境ですのでご安心ください。
3.顧客引継ぎ
・初期研修後、担当顧客を徐々に引き継ぎながら、業務を進めていただきます。
変更の範囲:無
チーム/組織構成