具体的な業務内容
【大阪/守口市】材料・プロセス設計│第二新卒歓迎<一次電池>◆国内TOP級電池メーカー
■具体的な業務例:
・一次電池の性能,寿命,安全性を向上させるシーズ技術(材料/プロセス/設計)開発
・反応メカニズム解明のための各種性能評価技術や機器分析手法の開発
■組織ミッション:
●要素開発2部のミッション
地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。当部では、1次/2次及び水系電解液/非水電解液系電池の要素技術開発や、開発加速に貢献するシミュレーションや新規解析技術、また従来のリチウムイオン電池では対応困難な過酷な使用環境に対応できる電池として全固体電池など広く開発しています
●開発2課のミッション
一次電池のシーズ技術の探索及び、シーズ技術を活かした商品開発を通じて事業拡大に貢献します。
■職場の雰囲気:
・R&D部門になります。比較的若い世代が多いです。
・多様な専門分野の技術者が各人の知識経験を活かし活躍しており、入社後してから電池を学ぶ人も多いです。
■キャリアパス:
・希望に応じて研究開発から量産まで総合的なスキルを身につけるキャリアパスを形成することができます。
■この仕事を通じて得られること:
・世界最先端の電池開発に携わることで、身近な暮らしから地球規模問題までの解決に挑戦している実感を得ることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等